資料詳細・全項目

タイトル 赤ちゃんとふれあおう
タイトルヨミ アカチャン/ト/フレアオウ
タイトル標目(ローマ字形) Akachan/to/fureao
タイトル標目(全集典拠コード) 724380300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 赤ちゃんの一日
多巻タイトルヨミ アカチャン/ノ/イチニチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Akachan/no/ichinichi
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アカチャン/ノ/1ニチ
著者 寺田/清美‖著
著者ヨミ テラダ,キヨミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺田/清美
著者標目(ローマ字形) Terada,Kiyomi
著者標目(著者紹介) 東京成徳短期大学教授。社会福祉士、福祉心理士。「あかちゃんとのふれあい授業ファシリテーター養成講座」、子育て支援ルーム「ハートフルママ」主宰。著書に「あかちゃんが教室にきたよ」等。
記述形典拠コード 110004172950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004172950000
件名標目(漢字形) 育児
件名標目(カタカナ形) イクジ
件名標目(ローマ字形) Ikuji
件名標目(典拠コード) 510494400000000
件名標目(漢字形) 乳児
件名標目(カタカナ形) ニュウジ
件名標目(ローマ字形) Nyuji
件名標目(典拠コード) 511265300000000
学習件名標目(漢字形) 育児
学習件名標目(カタカナ形) イクジ
学習件名標目(ローマ字形) Ikuji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540509700000000
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(漢字形) 離乳食
学習件名標目(カタカナ形) リニュウショク
学習件名標目(ローマ字形) Rinyushoku
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540576900000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 20,24-25
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 成長(人体)
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(jintai)
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540859500000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 朝起きてから夜寝るまで、赤ちゃんが1日をどう過ごしているのかを写真とともに紹介する。簡単な離乳食のつくり方や、赤ちゃんの体のしくみ、0〜2歳の発達、Q&Aなども収録。
児童内容紹介 赤ちゃんのことをいろいろと調べてみましょう。朝のおめざめから、おしっこ・うんち、あそび、おひるね、おしゃべり、おふろ、すいみんまで、赤ちゃんの1日を写真で紹介(しょうかい)します。かんたんな離乳食(りにゅうしょく)のつくり方や、赤ちゃんの体のしくみ、Q&Aなどものっています。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-8113-8926-4
ISBN(10桁) 978-4-8113-8926-4
ISBNに対応する出版年月 2012.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12057556
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 599
NDC9版 599
図書記号 テア
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1791
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20121107 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121107
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ・はじめに
第1階層目次タイトル ・朝のおめざめ
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんのごはん
第1階層目次タイトル ・離乳食
第2階層目次タイトル つくってみよう! かんたんな離乳食
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんのおしっこ・うんち
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんのあそび
第1階層目次タイトル ・泣いている赤ちゃん
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんのおひるね
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんとおしゃべり
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんのおふろ
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんとすいみん
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんの体のしくみ
第1階層目次タイトル ・0〜2歳の発達
第1階層目次タイトル ・赤ちゃんについて教えて!