タイトル
|
日本の危機管理は、ここが甘い
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/キキ/カンリ/ワ/ココ/ガ/アマイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/kiki/kanri/wa/koko/ga/amai
|
サブタイトル
|
歴史から考える
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/カラ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kara/kangaeru
|
サブタイトル
|
「まさか」というシナリオ
|
サブタイトルヨミ
|
マサカ/ト/イウ/シナリオ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Masaka/to/iu/shinario
|
シリーズ名
|
光文社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウブンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kobunsha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606061400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
612
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
612
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000612
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201042
|
著者
|
上念/司‖著
|
著者ヨミ
|
ジョウネン,ツカサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上念/司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jonen,Tsukasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。著書に「ユーロ危機で日本は復活する!」「「日銀貴族」が国を滅ぼす」など。
|
記述形典拠コード
|
110005665740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005665740000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥760
|
内容紹介
|
真の危機管理に使えるリアル陰謀論について、重大なスパイ事件や国家的な謀略といった過去の歴史を引きながら解説。尖閣、反日、デフレなど、さまざまな現象に潜む陰謀のフレームワークとその「背後にある物語」を読み解く。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-334-03715-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-334-03715-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12059166
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
304
|
NDC9版
|
304
|
図書記号
|
ジニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p245〜246
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1792
|
新継続コード
|
201042
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121116
|
一般的処理データ
|
20121114 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121114
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|