タイトル
|
おいべっさん
|
タイトルヨミ
|
オイベッサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oibessan
|
著者
|
竹内/紘子‖作
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/紘子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Hiroko
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年徳島県生まれ。徳島大学教育学部卒。公立高校、私立中・高校国語教師として勤務。「まぶらいの島」などで毎日児童小説コンクール中学生部門最優秀賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001959560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001959560000
|
著者
|
中川/洋典‖絵
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ヒロノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/洋典
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Hironori
|
記述形典拠コード
|
110003624270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003624270000
|
出版者
|
解放出版社
|
出版者ヨミ
|
カイホウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiho/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
徳島市に住むサヤは小学5年生。お正月、山奥にひとりで住むおばあちゃんのところで過ごすことに。そこで出会った不登校のシュン、人形遣いのリエの出産、そして「おいべっさん」の人形…。驚きと喜びを感受性豊かに綴る物語。
|
児童内容紹介
|
徳島市に住む小学5年生のサヤは、お正月、山奥(やまおく)にひとりで住むばあちゃんのところに行くことに。サヤはそこで、同い年で不登校の少年シュンや人形遣い(つかい)のリエさんと出会う。しかも、リエさんの出産に立ち会うことになり…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7592-5034-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7592-5034-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
12062001
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1095
|
出版者典拠コード
|
310000165060000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
タオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1794
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20121129 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121129
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|