トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界史史料
タイトルヨミ セカイシ/シリョウ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaishi/shiryo
タイトル標目(全集典拠コード) 720056100000000
巻次 11
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
タイトル標目(全集コード) 201811
多巻タイトル 20世紀の世界
多巻タイトルヨミ ニジッセイキ/ノ/セカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nijisseiki/no/sekai
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 20セイキ/ノ/セカイ
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
各巻の巻のタイトル 第二次世界大戦後 冷戦と開発
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセンゴ/レイセン/ト/カイハツ
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisengo/reisen/to/kaihatsu
著者 歴史学研究会‖編
著者ヨミ レキシガク/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歴史学研究会
著者標目(ローマ字形) Rekishigaku/Kenkyukai
記述形典拠コード 210000132740000
著者標目(統一形典拠コード) 210000132740000
件名標目(漢字形) 世界史-史料
件名標目(カタカナ形) セカイシ-シリョウ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-shiryo
件名標目(典拠コード) 511038210240000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 世界史-20世紀-史料
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セカイシ-ニジッセイキ-シリョウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sekaishi-nijisseiki-shiryo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511038210250000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥4800
内容紹介 東西冷戦と呼ばれる対立が生まれ、旧植民地諸地域に民族主義政権が登場した頃から、資本主義体制が大規模な危機を経験し変貌しつつある現代までの半世紀余りを、主要な宣言・法令・国際条約など多様な史料でたどる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010020000
ジャンル名(図書詳細) 040010020040
ISBN(13桁) 978-4-00-026389-4
ISBN(10桁) 978-4-00-026389-4
ISBNに対応する出版年月 2012.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.12
TRCMARCNo. 12067101
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 21,406,11p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 209
NDC9版 209
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 11
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 209.75
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 209.75
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1797
配本回数 全12巻11配
新継続コード 201811
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20121221
一般的処理データ 20121219 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0