トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル てぶくろをかいに
タイトルヨミ テブクロ/オ/カイニ
タイトル標目(ローマ字形) Tebukuro/o/kaini
シリーズ名 講談社の名作絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/メイサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/meisaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608618900000000
著者 新美/南吉‖作
著者ヨミ ニイミ,ナンキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新美/南吉
著者標目(ローマ字形) Niimi,Nankichi
著者標目(著者紹介) 1913〜43年。愛知県生まれ。東京外国語学校卒業。童話作家。作品に「ごんぎつね」など。
記述形典拠コード 110000744920000
著者標目(統一形典拠コード) 110000744920000
著者 柿本/幸造‖絵
著者ヨミ カキモト,コウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柿本/幸造
著者標目(ローマ字形) Kakimoto,Kozo
著者標目(著者紹介) 1915〜98年。広島県生まれ。絵本画家。作品に「おかえりくまくん」「どうぞのいす」など。
記述形典拠コード 110000254930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000254930000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1200
内容紹介 「お母ちゃん、おててが冷たい、おててがちんちんする」 冷たい雪でぼたん色になった子ぎつねの手を見て、母さんぎつねは手袋を買ってあげたいと思います。子ぎつねはひとりで町へ手袋を買いに行くことになりますが…。
児童内容紹介 ゆきの上をはしり、つめたくなった子ぎつねの手を見たかあさんぎつねは、子ぎつねにてぶくろをかってやることに。そこで、子ぎつねの手をにんげんの手にかえて、町のぼうしやへいき、にんげんの手をみせててぶくろをかうよう、子ぎつねにいいつけます。ところが、子ぎつねはきつねの手をみせのひとにみせてしまい…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-06-218160-0
ISBN(10桁) 978-4-06-218160-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.1
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13002243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [37p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 カテ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ニテ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1800
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130118
一般的処理データ 20130111 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130111
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0