タイトル
|
1000年後に生き残るための青春小説講座
|
タイトルヨミ
|
センネンゴ/ニ/イキノコル/タメ/ノ/セイシュン/ショウセツ/コウザ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sennengo/ni/ikinokoru/tame/no/seishun/shosetsu/koza
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1000ネンゴ/ニ/イキノコル/タメ/ノ/セイシュン/ショウセツ/コウザ
|
並列タイトル
|
LECTURES OF NOVELS TO SURVIVE AFTER 1000 YEARS
|
著者
|
佐藤/友哉‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ユウヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/友哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Yuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1980年生まれ。2001年「フリッカー式」でメフィスト賞を受賞しデビュー。「1000の小説とバックベアード」で三島由紀夫賞受賞。他の著書に「灰色のダイエットコカコーラ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003596520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003596520000
|
件名標目(漢字形)
|
小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510947000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
若手作家・佐藤友哉が野間宏「暗い絵」、太宰治「十二月八日」などの戦後文学を現代のコードで茶化しながら読み解き、時の流れに勝つ方法や、ネットと小説の関係について綴る。『群像』掲載を改稿・加筆・再構成して単行本化。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-218110-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-218110-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13003578
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
901.3
|
NDC9版
|
901.3
|
図書記号
|
サセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2013/02/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1801
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/02/21
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130301
|
一般的処理データ
|
20130123 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130123
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|