トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 13歳からの拉致問題
タイトルヨミ ジュウサンサイ/カラ/ノ/ラチ/モンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Jusansai/kara/no/rachi/mondai
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 13サイ/カラ/ノ/ラチ/モンダイ
サブタイトル 弟と家族の物語
サブタイトルヨミ オトウト/ト/カゾク/ノ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ototo/to/kazoku/no/monogatari
シリーズ名 13歳からのあなたへ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュウサンサイ/カラ/ノ/アナタ/エ
シリーズ名標目(ローマ字形) Jusansai/kara/no/anata/e
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 13サイ/カラ/ノ/アナタ/エ
シリーズ名標目(典拠コード) 608622900000000
著者 蓮池/透‖著
著者ヨミ ハスイケ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蓮池/透
著者標目(ローマ字形) Hasuike,Toru
著者標目(著者紹介) 1955年新潟県生まれ。東京理科大学電気工学科卒業。東京電力(株)原子燃料サイクル部部長等を歴任し2009年退社。北朝鮮による拉致被害者家族連絡会副代表を務めた。著書に「奪還」等。
記述形典拠コード 110003981120000
著者標目(統一形典拠コード) 110003981120000
件名標目(漢字形) 拉致問題
件名標目(カタカナ形) ラチ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Rachi/mondai
件名標目(典拠コード) 511692000000000
学習件名標目(漢字形) 拉致問題
学習件名標目(カタカナ形) ラチ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Rachi/mondai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540888000000000
学習件名標目(漢字形) 日本と北朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/キタチョウセン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/kitachosen
学習件名標目(典拠コード) 540890400000000
出版者 かもがわ出版
出版者ヨミ カモガワ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamogawa/Shuppan
本体価格 ¥1600
内容紹介 なぜ北朝鮮は日本人を拉致したのか、残された家族はどんな気持ちだったのか、拉致された人は北朝鮮で何をしていたのか。北朝鮮による拉致被害者家族である著者が、拉致問題について分かり易く伝える。
児童内容紹介 もし、自分が拉致(らち)されて、家族の元から引き離されて外国で暮らすことを強要されたら、あなたはどうしますか。1970年代から80年代にかけて、17人の日本人が北朝鮮に拉致されました。なぜ北朝鮮は日本人を拉致したのか、残された家族の気持ちはどうだったのか、これからどうしたらいいのかなどを伝えます。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ISBN(13桁) 978-4-7803-0592-0
ISBN(10桁) 978-4-7803-0592-0
ISBNに対応する出版年月 2013.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13004269
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1174
出版者典拠コード 310000165720000
ページ数等 158p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 391.6
NDC9版 391.61
図書記号 ハジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FGL
書誌・年譜・年表 拉致問題関連年表:p154〜156
『週刊新刊全点案内』号数 1801
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140228
一般的処理データ 20130123 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130123
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき
第1階層目次タイトル Chapter 1 弟がいなくなった
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識1 拉致は誘拐とは違うのですか?
第2階層目次タイトル 1 「拉致問題」という言葉を聞いたことがありますか
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 古代からの日本と朝鮮の交流とは?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識2 政府の「拉致問題対策本部」とは?
第2階層目次タイトル 2 弟がいなくなったときのこと
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 朝鮮語と日本語の共通性は?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識3 辛光洙が拉致実行犯の一人?
第2階層目次タイトル 3 弟がいない24年間
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 日本と朝鮮は友好的ばかりではなかった?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識4 北朝鮮の「不審船」とはどんなものですか?
第2階層目次タイトル 4 ほかにもいなくなった人たちがいた
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 創氏改名とはなんですか?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識5 大韓航空機爆破事件とはなんですか?
第2階層目次タイトル 5 北朝鮮の犯行だとなぜわかったか
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 朝鮮戦争とはどんな戦争だったのですか?
第1階層目次タイトル Chapter 2 弟が帰ってきた
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識6 「家族会」「救う会」とはどういうものですか?
第2階層目次タイトル 6 なぜ急に拉致被害者は帰ってくることになったのか
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 日本と北朝鮮に国交がないのは拉致問題が理由ですか?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識7 国連は北朝鮮の拉致問題をどう扱ってきたのですか?
第2階層目次タイトル 7 弟が帰ってきたときのこと
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 竹島はどちらの国のものなのでしょうか?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識8 日本の北朝鮮に対する経済制裁とは?
第2階層目次タイトル 8 どうしても北朝鮮には戻したくない
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 竹島問題での20世紀になっての変化とは?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識9 韓国にも拉致問題があるのですか?
第2階層目次タイトル 9 拉致被害者の北朝鮮でのくらし
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 戦後竹島問題はどう扱われたのですか?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識10 アジアやヨーロッパでの拉致問題とはなんですか?
第2階層目次タイトル 10 帰国した人とまだの人がいる
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 在日朝鮮人はなぜ日本に来たのですか?
第1階層目次タイトル Chapter 3 なぜ? どうすれば?
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識11 拉致の実行犯に日本人がいるのですか?
第2階層目次タイトル 11 北朝鮮が日本人を拉致したのはなぜか
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 在日朝鮮人が戦後も日本で苦労したと聞きますが
第2階層目次タイトル 拉致問題の基礎知識12 日本は植民地支配の謝罪をしたことがあるのですか?
第2階層目次タイトル 12 どうずれば全員帰ってくるか
第2階層目次タイトル 豆知識●朝鮮半島と日本 在日朝鮮人がいま抱えている問題はなんですか?
第1階層目次タイトル 資料1 慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
第1階層目次タイトル 資料2 「戦後五〇周年の終戦記念日にあたって」村山内閣総理大臣談話
第1階層目次タイトル 資料3 日朝平壌宣言
第1階層目次タイトル 拉致問題関連年表
第1階層目次タイトル あとがき