タイトル
|
福島FUKUSHIMA土と生きる
|
タイトルヨミ
|
フクシマ/ツチ/ト/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukushima/tsuchi/to/ikiru
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
FUKUSHIMA/ツチ/ト/イキル
|
サブタイトル
|
大石芳野写真集
|
サブタイトルヨミ
|
オオイシ/ヨシノ/シャシンシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oishi/yoshino/shashinshu
|
著者
|
大石/芳野‖著
|
著者ヨミ
|
オオイシ,ヨシノ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大石/芳野
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oishi,Yoshino
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家。「ベトナム凛と」で土門拳賞、2007年エイボン女性大賞受賞。紫綬褒章受章。著書に「それでも笑みを」など。
|
記述形典拠コード
|
110000173340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000173340000
|
件名標目(漢字形)
|
福島県-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマケン-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushimaken-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
520458110150000
|
件名標目(漢字形)
|
福島第一原子力発電所事故(2011)-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
511858310010000
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/Shoten
|
本体価格
|
¥3800
|
内容紹介
|
戦争や災害で心身に深い傷を負った人びとの内面にレンズを向けてきたフォトジャーナリストが、東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故で土といのちを奪われた人びとの怒り、苦悩、未来へのまなざしをとらえた写真集。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160080010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89434-893-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89434-893-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13004383
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7572
|
出版者典拠コード
|
310000195960000
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
748
|
NDC9版
|
748
|
図書記号
|
オフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
T01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
JCJ賞
|
賞の回次(年次)
|
第55回
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2013/02/10
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1802
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/02/23
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2013/03/10
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130802
|
一般的処理データ
|
20130128 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130128
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|