資料詳細・全項目

タイトル もっと知りたい!お年よりのこと
タイトルヨミ モット/シリタイ/オトシヨリ/ノ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/otoshiyori/no/koto
タイトル標目(全集典拠コード) 724574500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル お年よりがくらしやすい社会へ
多巻タイトルヨミ オトシヨリ/ガ/クラシヤスイ/シャカイ/エ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Otoshiyori/ga/kurashiyasui/shakai/e
著者 服部/万里子‖監修
著者ヨミ ハットリ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 服部/万里子
著者標目(ローマ字形) Hattori,Mariko
記述形典拠コード 110002156150000
著者標目(統一形典拠コード) 110002156150000
件名標目(漢字形) 高齢者
件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
件名標目(ローマ字形) Koreisha
件名標目(典拠コード) 511486800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 高齢者福祉
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511487700000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540595200000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者福祉
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
学習件名標目(典拠コード) 540893800000000
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(ページ数) 16-23
学習件名標目(典拠コード) 540485500000000
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(漢字形) 介護保険
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ/ホケン
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo/hoken
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(典拠コード) 540236900000000
学習件名標目(漢字形) 健康保険
学習件名標目(カタカナ形) ケンコウ/ホケン
学習件名標目(ローマ字形) Kenko/hoken
学習件名標目(典拠コード) 540919200000000
学習件名標目(漢字形) 介護
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo
学習件名標目(ページ数) 22-41
学習件名標目(典拠コード) 540236700000000
学習件名標目(漢字形) 介護福祉士
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ/フクシシ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo/fukushishi
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540236800000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者施設
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/シセツ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha/shisetsu
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(典拠コード) 540946800000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(典拠コード) 540553800000000
学習件名標目(漢字形) ユニバーサルデザイン
学習件名標目(カタカナ形) ユニバーサル/デザイン
学習件名標目(ローマ字形) Yunibasaru/dezain
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540201400000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 お年よりとはどんな人たちなのか、福祉や介護とは何かについて考えてみましょう。3は、バリアフリーの住まいと街、日本における福祉のしくみ、介護の現場などを収録します。
児童内容紹介 お年よりについて、どれくらい知っているでしょうか?国の義務(ぎむ)である福祉のしくみ、介護(かいご)をすることとされることについて紹介(しょうかい)します。お年よりと向き合い、年を取っても幸福な人生を送るために、お年よりから学び、考え、明日の行動に活かしましょう。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-265-08263-6
ISBN(10桁) 978-4-265-08263-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.1
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13004614
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 367.7
NDC9版 367.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 369.26
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.26
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 お年より年表:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1802
配本回数 全5巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150515
一般的処理データ 20130130 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 「ふ」だんの「く」らしを「し」あわせに
第2階層目次タイトル ・家や街にはバリアがたくさん
第2階層目次タイトル ・福祉は全ての人のしあわせ
第2階層目次タイトル ・住まいや街をバリアフリーに
第2階層目次タイトル ・市民の福祉をかなえる政治の役割
第1階層目次タイトル 国の義務である福祉のしくみ
第2階層目次タイトル ・福祉を定める憲法と法律
第2階層目次タイトル ・社会保険とは生活を保障すること
第2階層目次タイトル ・多くのお年よりは年金で生活
第2階層目次タイトル ・介護保険・医療保険のしくみ
第1階層目次タイトル 介護をすること、されること
第2階層目次タイトル ・介護とは自立の手助け
第2階層目次タイトル ・介護の現場(1)介護サービス
第2階層目次タイトル ・介護の現場(2)介護にたずさわる職業
第2階層目次タイトル ・介護の現場(3)介護を行う施設
第2階層目次タイトル ・老老介護や認認介護がふえる
第2階層目次タイトル ・介護をする人にもケアを
第2階層目次タイトル ・お年よりの住まいの多様化
第1階層目次タイトル 道具を使って生活を便利に
第2階層目次タイトル 見つけた くらしに役立つ福祉用具
第2階層目次タイトル ・広がるユニバーサルデザイン
第1階層目次タイトル 全巻さくいん