トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル かな連綿字典
タイトルヨミ カナ/レンメン/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kana/renmen/jiten
著者 関口/研二‖編
著者ヨミ セキグチ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関口/研二
著者標目(ローマ字形) Sekiguchi,Kenji
著者標目(著者紹介) 1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道科卒業。同専攻科修了。青山学院大学講師。著書に「古筆の流れ」「雅印のたのしみ」など。
記述形典拠コード 110003130940000
著者標目(統一形典拠コード) 110003130940000
件名標目(漢字形) 書道-辞典
件名標目(カタカナ形) ショドウ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Shodo-jiten
件名標目(典拠コード) 510933910040000
件名標目(漢字形) かな
件名標目(カタカナ形) カナ
件名標目(ローマ字形) Kana
件名標目(典拠コード) 510017900000000
出版者 芸術新聞社
出版者ヨミ ゲイジュツ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Geijutsu/Shinbunsha
本体価格 ¥4800
内容紹介 かな書法の古典であるかな古筆より連綿部分を抜粋し、読みと註を付す。11世紀の書写と推定されるものを主体に、12世紀前半のものを加えて構成。かな書の学習にはもちろん、古文書の解読にも有益。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBN(13桁) 978-4-87586-351-9
ISBN(10桁) 978-4-87586-351-9
ISBNに対応する出版年月 2013.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13006655
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1949
出版者典拠コード 310000168970000
ページ数等 6,608p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 R
NDC8版 728.5
NDC9版 728.5
図書記号 セカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1803
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130208
一般的処理データ 20130207 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130207
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0