タイトル | 連鎖する大地震 |
---|---|
タイトルヨミ | レンサ/スル/ダイジシン |
タイトル標目(ローマ字形) | Rensa/suru/daijishin |
シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 204 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 204 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000204 |
著者 | 遠田/晋次‖著 |
著者ヨミ | トオダ,シンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠田/晋次 |
著者標目(ローマ字形) | Toda,Shinji |
著者標目(著者紹介) | 1966年宮崎県生まれ。東北大学理学博士。東北大学災害科学国際研究所教授。 |
記述形典拠コード | 110005773340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005773340000 |
件名標目(漢字形) | 地震 |
件名標目(カタカナ形) | ジシン |
件名標目(ローマ字形) | Jishin |
件名標目(典拠コード) | 510462600000000 |
件名標目(漢字形) | 地震災害 |
件名標目(カタカナ形) | ジシン/サイガイ |
件名標目(ローマ字形) | Jishin/saigai |
件名標目(典拠コード) | 510462900000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 大地震が起きると周辺部で大地震が誘発される。東北地方太平洋沖地震を例にその前後で何がどう変化したのか、どこに大地震の可能性・切迫性があるのか、首都圏の危険度などを最新の観測事実とともに考える。 |
ジャンル名 | 46 |
ジャンル名(図書詳細) | 130060040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-029604-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-029604-5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13007644 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 8,110p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 453 |
NDC9版 | 453 |
図書記号 | トレ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p109〜110 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1804 |
ベルグループコード | 16 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130215 |
一般的処理データ | 20130212 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130212 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 1 |