トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 図書館へ行こう!楽しい調べ学習
タイトルヨミ トショカン/エ/イコウ/タノシイ/シラベ/ガクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/e/iko/tanoshii/shirabe/gakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 724635100000000
サブタイトル 東京都荒川区立第六日暮里小学校の「学校図書館活用ノート」「伝統・文化ノート」を活用した授業
サブタイトルヨミ トウキョウト/アラカワクリツ/ダイロク/ニッポリ/ショウガッコウ/ノ/ガッコウ/トショカン/カツヨウ/ノート/デントウ/ブンカ/ノート/オ/カツヨウ/シタ/ジュギョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokyoto/arakawakuritsu/dairoku/nippori/shogakko/no/gakko/toshokan/katsuyo/noto/dento/bunka/noto/o/katsuyo/shita/jugyo
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) トウキョウト/アラカワクリツ/ダイ6/ニッポリ/ショウガッコウ/ノ/ガッコウ/トショカン/カツヨウ/ノート/デントウ/ブンカ/ノート/オ/カツヨウ/シタ/ジュギョウ
巻次 4・5・6年生
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 藤田/利江‖編著
著者ヨミ フジタ,トシエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/利江
著者標目(ローマ字形) Fujita,Toshie
著者標目(著者紹介) 荒川区教育委員会学校図書館支援室主任学校図書館指導員。
記述形典拠コード 110004211850000
著者標目(統一形典拠コード) 110004211850000
件名標目(漢字形) 学校図書館
件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
件名標目(典拠コード) 510589400000000
件名標目(漢字形) 図書館利用
件名標目(カタカナ形) トショカン/リヨウ
件名標目(ローマ字形) Toshokan/riyo
件名標目(典拠コード) 511021100000000
学習件名標目(漢字形) 図書館利用法
学習件名標目(カタカナ形) トショカン/リヨウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan/riyoho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540289000000000
学習件名標目(漢字形) 学校図書館
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
学習件名標目(典拠コード) 540321800000000
学習件名標目(漢字形) 調べ学習
学習件名標目(カタカナ形) シラベ/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu
学習件名標目(典拠コード) 540897000000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
本体価格 ¥2800
内容紹介 東京都荒川区立第六日暮里小学校の「学校図書館活用ノート」「伝統・文化ノート」を活用した授業を紹介。調べ学習のテーマの見つけ方や、図書館の基本的なきまりや使い方などを解説する。コピーして使えるワークシートが充実。
児童内容紹介 図書館にある本や資料(しりょう)を使って、ひとりでも「調べ学習」ができるように、テーマの見つけ方から、図書館の基本的(きほんてき)なきまりや使い方、本のしくみ、レポートの書き方や発表のしかたまで、わかりやすく説明します。コピーして使えるワークシートがいっぱいです。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ISBN(13桁) 978-4-337-30212-9
ISBN(10桁) 978-4-337-30212-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
ISBNに対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13009259
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 79p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 017.2
NDC9版 017.2
図書記号 フト
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 BI
『週刊新刊全点案内』号数 1805
配本回数 全2巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131227
一般的処理データ 20130221 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第2階層目次タイトル この本を使うみなさんへ/この本の使い方と特徴
第1階層目次タイトル 第1章 図書館へ行こう! 調べ学習・図書館活用のためのプリント集
第2階層目次タイトル 1 テーマを決めよう
第2階層目次タイトル 2 学習の計画を立てよう
第2階層目次タイトル 3 情報の種類と使い方
第2階層目次タイトル 4 図書の分類と並び方
第2階層目次タイトル 5 目次・索引の使い方
第2階層目次タイトル 6 図鑑・百科事典を使おう
第2階層目次タイトル 7 年鑑を使おう
第2階層目次タイトル 8 情報ファイルを使おう
第2階層目次タイトル 9 インターネットを使おう(1)
第2階層目次タイトル 10 インターネットを使おう(2)
第2階層目次タイトル 11 資料リスト・記録カードを作ろう
第1階層目次タイトル 第2章 伝統・文化を考えよう! 調べ学習用プリント集
第2階層目次タイトル 調べ学習用プリント集 4年 1〜10/解答例と参考資料例
第2階層目次タイトル 調べ学習用プリント集 5年 1〜10/解答例と参考資料例
第2階層目次タイトル 調べ学習用プリント集 6年 1〜10/解答例と参考資料例
第1階層目次タイトル 第3章 調べたことを伝えよう! レポート・発表のためのプリント集
第2階層目次タイトル 1 レポートにまとめよう(1)
第2階層目次タイトル 2 レポートにまとめよう(2)
第2階層目次タイトル 3 レポートにまとめよう(3)
第2階層目次タイトル 4 プレゼン(発表)しよう(1)
第2階層目次タイトル 5 プレゼン(発表)しよう(2)
第2階層目次タイトル 6 プレゼン(発表)しよう(3)
第2階層目次タイトル 7 パネルディスカッションをしよう(1)
第2階層目次タイトル 8 パネルディスカッションをしよう(2)
第2階層目次タイトル 9 新聞にまとめよう(1)
第2階層目次タイトル 10 新聞にまとめよう(2)
第1階層目次タイトル おわりに
第2階層目次タイトル 内容一覧(1・2・3年生/4・5・6年生)
第2階層目次タイトル 東京都荒川区立第六日暮里小学校の取り組みと成果