タイトル
|
クジャク砦からの歌声
|
タイトルヨミ
|
クジャクトリデ/カラ/ノ/ウタゴエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kujakutoride/kara/no/utagoe
|
シリーズ名
|
文学の森
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンガク/ノ/モリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bungaku/no/mori
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605834600000000
|
著者
|
北村/けんじ‖作
|
著者ヨミ
|
キタムラ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北村/けんじ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitamura,Kenji
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年生まれ。三重大学学芸学部養成科卒業。産経児童出版文化賞、ひろすけ童話賞、日本児童文学者協会賞受賞。日本児童文学者協会等会員。著書に「ギンヤンマ飛ぶ空」など。
|
記述形典拠コード
|
110000330110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000330110000
|
著者
|
石倉/欣二‖絵
|
著者ヨミ
|
イシクラ,キンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石倉/欣二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikura,Kinji
|
記述形典拠コード
|
110000073910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000073910000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
昭和22年、4月のある朝、一人の青年が、小学校の正門につづく坂道を歩いていた。青年の名は、北原健二郎、17歳。代用教員として、5年生の担任になった健二郎は、ヘボン先生とあだながつけられ…。
|
児童内容紹介
|
昭和22年、17歳の北原青年は自分の卒業した学校の新米代用教員となり、初日に受け持った5年生たちに、ヘボン先生とあだなをつけられます。子どもたちは食べものが満足になくても、底抜けに明るく元気です。ヘボン先生と子どもたちは、友達同士のように仲が良く、クジャク砦からはみんなの明るい歌声が聞こえてきます。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020066000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-338-17416-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
TRCMARCNo.
|
04001722
|
Gコード
|
31319766
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
235p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
キク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1356
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1359
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20040109 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|