トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 百年の梅仕事
タイトルヨミ ヒャクネン/ノ/ウメシゴト
タイトル標目(ローマ字形) Hyakunen/no/umeshigoto
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネン/ノ/ウメシゴト
著者 乗松/祥子‖著
著者ヨミ ノリマツ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 乗松/祥子
著者標目(ローマ字形) Norimatsu,Sachiko
著者標目(著者紹介) 1940年年愛媛県生まれ。「辻留」銀座店に二十年近く勤務したのち、日本料理店を開店。その後、梅を扱う会社「延楽梅花堂」を経営。著書に「梅暦、梅料理」など。
記述形典拠コード 110001746100000
著者標目(統一形典拠コード) 110001746100000
著者 塩野/米松‖聞き書き
著者ヨミ シオノ,ヨネマツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩野/米松
著者標目(ローマ字形) Shiono,Yonematsu
記述形典拠コード 110000479860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000479860000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 乗松/祥子
個人件名標目(ローマ字形) Norimatsu,Sachiko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ノリマツ,サチコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001746100000
件名標目(漢字形) 梅干
件名標目(カタカナ形) ウメボシ
件名標目(ローマ字形) Umeboshi
件名標目(典拠コード) 511301200000000
件名標目(漢字形) うめ(梅)
件名標目(カタカナ形) ウメ
件名標目(ローマ字形) Ume
件名標目(典拠コード) 510010200000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1700
内容紹介 茶懐石料理「辻留」の主人・辻嘉一の下で働き、100年前の梅干しを譲り受けた著者。やがて梅干し作りの名人として知られるようになった著者が、梅の効用、梅干し作りの極意、「辻留流」人の育て方を語る。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190070000000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-480-88530-2
ISBN(10桁) 978-4-480-88530-2
ISBNに対応する出版年月 2013.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13012187
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 203p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 596.3
NDC9版 596.37
図書記号 ノヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2013/04/21
『週刊新刊全点案内』号数 1807
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20161216
一般的処理データ 20130306 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130306
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0