トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 数学脳を育てる数学図鑑
タイトルヨミ スウガクノウ/オ/ソダテル/スウガク/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Sugakuno/o/sodateru/sugaku/zukan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Train your brain to be a maths genius
著者 マイク・ゴールドスミス‖著
著者ヨミ ゴールドスミス,マイク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Goldsmith,Mike
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイク/ゴールドスミス
著者標目(ローマ字形) Gorudosumisu,Maiku
著者標目(著者紹介) 宇宙物理学の博士号をもつ科学者。数学や科学にかんする本を多数執筆。
記述形典拠コード 120002700600001
著者標目(統一形典拠コード) 120002700600000
著者 ブランカ・サラ‖監修
著者ヨミ サラ,ブランカ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Surla,Branka
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ブランカ/サラ
著者標目(ローマ字形) Sara,Buranka
記述形典拠コード 120002700630001
著者標目(統一形典拠コード) 120002700630000
著者 池内/恵‖訳
著者ヨミ イケウチ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池内/恵
著者標目(ローマ字形) Ikeuchi,Megumi
記述形典拠コード 110003765830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003765830000
件名標目(漢字形) 数学
件名標目(カタカナ形) スウガク
件名標目(ローマ字形) Sugaku
件名標目(典拠コード) 511034800000000
学習件名標目(漢字形) 数学
学習件名標目(カタカナ形) スウガク
学習件名標目(ローマ字形) Sugaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540377000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 10-11,14-17
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) 女性
学習件名標目(カタカナ形) ジョセイ
学習件名標目(ローマ字形) Josei
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540318600000000
学習件名標目(漢字形) 視覚
学習件名標目(カタカナ形) シカク
学習件名標目(ローマ字形) Shikaku
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540610300000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 24-67
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
学習件名標目(漢字形) 整数
学習件名標目(カタカナ形) セイスウ
学習件名標目(ローマ字形) Seisu
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540377500000000
学習件名標目(漢字形) ピタゴラス
学習件名標目(カタカナ形) ピタゴラス
学習件名標目(ローマ字形) Pitagorasu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540166700000000
学習件名標目(漢字形) アルキメデス
学習件名標目(カタカナ形) アルキメデス
学習件名標目(ローマ字形) Arukimedesu
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540072700000000
学習件名標目(漢字形) 計測
学習件名標目(カタカナ形) ケイソク
学習件名標目(ローマ字形) Keisoku
学習件名標目(ページ数) 42-47
学習件名標目(典拠コード) 540532800000000
学習件名標目(漢字形) 大きさ
学習件名標目(カタカナ形) オオキサ
学習件名標目(ローマ字形) Okisa
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540308900000000
学習件名標目(漢字形) 距離
学習件名標目(カタカナ形) キョリ
学習件名標目(ローマ字形) Kyori
学習件名標目(典拠コード) 541226700000000
学習件名標目(漢字形) パスカル
学習件名標目(カタカナ形) パスカル
学習件名標目(ローマ字形) Pasukaru
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540652500000000
学習件名標目(漢字形) 魔方陣
学習件名標目(カタカナ形) マホウジン
学習件名標目(ローマ字形) Mahojin
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540655800000000
学習件名標目(漢字形) パズル
学習件名標目(カタカナ形) パズル
学習件名標目(ローマ字形) Pazuru
学習件名標目(ページ数) 56-57,80-81,104-105
学習件名標目(典拠コード) 540160100000000
学習件名標目(漢字形) ガウス
学習件名標目(カタカナ形) ガウス
学習件名標目(ローマ字形) Gausu
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540660700000000
学習件名標目(漢字形) 素数
学習件名標目(カタカナ形) ソスウ
学習件名標目(ローマ字形) Sosu
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540500600000000
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(ページ数) 68-91
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(漢字形) 三角形
学習件名標目(カタカナ形) サンカクケイ
学習件名標目(ローマ字形) Sankakukei
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540221000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) エン
学習件名標目(ローマ字形) En
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540254700000000
学習件名標目(漢字形) 立体
学習件名標目(カタカナ形) リッタイ
学習件名標目(ローマ字形) Rittai
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(典拠コード) 540493700000000
学習件名標目(漢字形) オイラー
学習件名標目(カタカナ形) オイラー
学習件名標目(ローマ字形) Oira
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540709800000000
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
学習件名標目(漢字形) 錯視
学習件名標目(カタカナ形) サクシ
学習件名標目(ローマ字形) Sakushi
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(典拠コード) 540670800000000
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540392800000000
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540300400000000
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
学習件名標目(漢字形) 確率
学習件名標目(カタカナ形) カクリツ
学習件名標目(ローマ字形) Kakuritsu
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540484000000000
学習件名標目(漢字形) 統計
学習件名標目(カタカナ形) トウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540502500000000
学習件名標目(漢字形) 暗号
学習件名標目(カタカナ形) アンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Ango
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(典拠コード) 540393200000000
学習件名標目(漢字形) アラン・チューリング
学習件名標目(カタカナ形) アラン/チューリング
学習件名標目(ローマ字形) Aran/churingu
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540722800000000
学習件名標目(漢字形) 代数
学習件名標目(カタカナ形) ダイスウ
学習件名標目(ローマ字形) Daisu
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(典拠コード) 540237600000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 数や数学のしくみがわかれば、能力はぐんぐんのびていく! 数学脳を育てる、数のゲーム、論理のクイズやパズル、楽しい遊びを満載。古代ギリシアのアルキメデスなど、歴史上の数学の天才たちの話も紹介する。
児童内容紹介 図形、代数、幾何、ロジック、アルゴリズム…。数学はむずかしいって?いいや、そんなことはない。数学は思ったよりずっと簡単で、とってもおもしろい!きみの“数学脳”を刺激するパズルやゲームをたくさん紹介。有名な理論はもちろん、数学の天才が世界をかえたお話もでてくるよ。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(13桁) 978-4-07-286083-0
ISBN(10桁) 978-4-07-286083-0
ISBNに対応する出版年月 2013.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13013180
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 128p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号 ゴス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 F
『週刊新刊全点案内』号数 1808
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20191227
一般的処理データ 20130313 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130313
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 数学の世界へようこそ
第1階層目次タイトル 数学脳
第2階層目次タイトル 脳の中を見てみよう
第2階層目次タイトル 数学のワザ
第2階層目次タイトル 数学の勉強
第2階層目次タイトル 人間の脳vsコンピュータ
第2階層目次タイトル 数のトラブル
第2階層目次タイトル 女性と数学
第2階層目次タイトル 目で答えを見つけよう
第1階層目次タイトル 数の発明
第2階層目次タイトル 数の数え方
第2階層目次タイトル 数のしくみ
第2階層目次タイトル 偉大なるゼロ
第2階層目次タイトル ピタゴラス
第2階層目次タイトル わくにとらわれない発想
第2階層目次タイトル 数のパターン
第2階層目次タイトル 計算のワザ
第2階層目次タイトル アルキメデス
第2階層目次タイトル 数学と計測
第2階層目次タイトル 大きさのあらわし方 距離のあらわし方
第2階層目次タイトル トラブルをはかれ
第1階層目次タイトル 魔法の数
第2階層目次タイトル パターンを見つける
第2階層目次タイトル パスカルの3角形
第2階層目次タイトル 魔法陣
第2階層目次タイトル 数字のパズル
第2階層目次タイトル カール・ガウス
第2階層目次タイトル 無限大
第2階層目次タイトル 数字の意味
第2階層目次タイトル 数字の手品
第2階層目次タイトル ふしぎの数、素数
第1階層目次タイトル 図形と空間
第2階層目次タイトル 3角形
第2階層目次タイトル 形をととのえる
第2階層目次タイトル 図形の変化
第2階層目次タイトル まあるくまあるく
第2階層目次タイトル 3D-立体図形
第2階層目次タイトル 立体パズル
第2階層目次タイトル 3Dで遊ぼう
第2階層目次タイトル レオンハルト・オイラー
第2階層目次タイトル おどろきの迷路
第2階層目次タイトル 目の錯覚
第2階層目次タイトル ありえない形
第1階層目次タイトル 数学の世界
第2階層目次タイトル いろいろな時間
第2階層目次タイトル 地図づくり
第2階層目次タイトル アイザック・ニュートン
第2階層目次タイトル 確率
第2階層目次タイトル データのあらわし方
第2階層目次タイトル 論理パズルとパラドックス
第2階層目次タイトル 暗号やぶり
第2階層目次タイトル 暗号
第2階層目次タイトル アラン・チューリング
第2階層目次タイトル 代数
第2階層目次タイトル 頭を使ってとく問題
第2階層目次タイトル 宇宙の秘密
第2階層目次タイトル クイズ
第2階層目次タイトル 数学で使う言葉
第2階層目次タイトル 答え
第1階層目次タイトル さくいん