タイトル
|
調べて、まとめて、コミュニケーション
|
タイトルヨミ
|
シラベテ/マトメテ/コミュニケーション
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shirabete/matomete/komyunikeshon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
718033100000000
|
サブタイトル
|
光村の国語
|
サブタイトルヨミ
|
ミツムラ/ノ/コクゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/no/kokugo
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
発表・討論チャンピオン
|
多巻タイトルヨミ
|
ハッピョウ/トウロン/チャンピオン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Happyo/toron/chanpion
|
各巻の責任表示
|
中川/一史‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ナカガワ,ヒトシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/一史
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Hitoshi
|
記述形典拠コード
|
110002334480000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002334480000
|
各巻の責任表示
|
高木/まさき‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
タカギ,マサキ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高木/まさき
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Takagi,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110003226700000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003226700000
|
件名標目(漢字形)
|
国語科
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクゴカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokugoka
|
件名標目(典拠コード)
|
510805700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
話しかた
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511489100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
会議・討論のしかた
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カイギ/トウロン/ノ/シカタ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kaigi/toron/no/shikata
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510404500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
話し方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習発表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/ハッピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/happyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学校劇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウゲキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakkogeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペープサート
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペープサート
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pepusato
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ストーリーテリング
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ストーリーテリング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sutoriteringu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540124800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アニマシオン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アニマシオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Animashion
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブックトーク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブック/トーク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukku/toku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540173400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
会議・討論のしかた
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイギ/トウロン/ノ/シカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaigi/toron/no/shikata
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240000000000
|
出版者
|
光村教育図書
|
出版者ヨミ
|
ミツムラ/キョウイク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mitsumura/Kyoiku/Tosho
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
子どもたちのコミュニケーション能力を高めるための本。4では、いろいろな発表の方法や討論のしかたを、具体的な例をあげて紹介。コピーして使える「ワークシート集」なども収録する。
|
児童内容紹介
|
いろいろな発表の方法や討論のしかたを具体的な例をあげて紹介します。例えばショー・アンド・テルは話題に関係のある「物」を見せながらみんなにわかりやすく説明することです。プレゼンテーション、ポスター・セッション、ワークショップ、ブックトーク、アニマシオン、ディベートなどが上手にできるコツやポイントが書かれています。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(10桁)
|
4-89572-729-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2003.12
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-89572-731-0
|
セットISBN
|
4-89572-731-0
|
TRCMARCNo.
|
04002012
|
Gコード
|
31320239
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200312
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8091
|
出版者典拠コード
|
310000198700000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
810
|
NDC9版
|
810
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
809.4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
809.2
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1356
|
配本回数
|
全5巻1配
|
ベルグループコード
|
09
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250425
|
一般的処理データ
|
20040109 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|