タイトル
|
海女のいる風景
|
タイトルヨミ
|
アマ/ノ/イル/フウケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ama/no/iru/fukei
|
サブタイトル
|
昭和の美しい海の女たち
|
サブタイトルヨミ
|
ショウワ/ノ/ウツクシイ/ウミ/ノ/オンナタチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Showa/no/utsukushii/umi/no/onnatachi
|
著者
|
大崎/映晋‖著
|
著者ヨミ
|
オオサキ,エイシン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大崎/映晋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osaki,Eishin
|
著者標目(著者紹介)
|
1920年群馬県生まれ。水中撮影家。55年頃より約30年にわたり全国の海女村を踏査。著書に「海底探検30年」「人魚たちのいた時代」「潜り人、92歳。」など。
|
記述形典拠コード
|
110001123780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001123780000
|
件名標目(漢字形)
|
海人
|
件名標目(カタカナ形)
|
アマ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ama
|
件名標目(典拠コード)
|
510565900000000
|
出版者
|
自由国民社
|
出版者ヨミ
|
ジユウ/コクミンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiyu/Kokuminsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
水中カメラマン・大崎映晋が昭和30年代に撮影した舳倉島、対馬の曲、伊豆、房州の海女の写真を解説とともに掲載する。椎名誠との対談、現役海女たちとの鼎談、日本海女・海士村MAPなども収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-426-11662-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-426-11662-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13016710
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243032260000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3234
|
出版者典拠コード
|
310000175460000
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
384.36
|
NDC9版
|
384.36
|
図書記号
|
オア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/04/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1810
|
掲載日
|
2013/04/17
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2013/05/15
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/06/19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240621
|
一般的処理データ
|
20130326 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130326
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|