タイトル
|
スペイン語の手紙
|
タイトルヨミ
|
スペインゴ/ノ/テガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Supeingo/no/tegami
|
サブタイトル
|
Eメールと手紙の書き方
|
サブタイトルヨミ
|
イーメール/ト/テガミ/ノ/カキカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Imeru/to/tegami/no/kakikata
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Eメール/ト/テガミ/ノ/カキカタ
|
著者
|
木下/登‖著
|
著者ヨミ
|
キノシタ,ノボル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木下/登
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kinoshita,Noboru
|
著者標目(著者紹介)
|
サラマンカ・カトリック大学、サラマンカ大学卒業後、同大学院博士課程修了。両大学より哲文学博士号(哲学)取得。スペイン哲学専攻。南山大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110001929610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001929610000
|
件名標目(漢字形)
|
スペイン語-書簡文
|
件名標目(カタカナ形)
|
スペインゴ-ショカンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supeingo-shokanbun
|
件名標目(典拠コード)
|
510180610100000
|
件名標目(漢字形)
|
電子メール
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/メール
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/meru
|
件名標目(典拠コード)
|
511214200000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
スペイン語のEメールと手紙の書き方を、豊富な例文とともにわかりやすく解説する。簡単なメールから上級者向けの手紙まで、実用性の高い多彩なスペイン語表現を掲載。履歴書や証明書の実例、語句索引も収録。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-08625-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-08625-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13021556
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
866.6
|
NDC9版
|
866.6
|
図書記号
|
キス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1813
|
版表示
|
新版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130419
|
一般的処理データ
|
20130417 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130417
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|