第1階層目次タイトル
|
ちびまる子ちゃんとなかまたち
|
第1階層目次タイトル
|
著者からのメッセージ
|
第1階層目次タイトル
|
まんが「この漢字、なんて読む?」の巻
|
第1階層目次タイトル
|
あ
|
第2階層目次タイトル
|
愛敬(あいきょう)/生憎(あいにく)
|
第2階層目次タイトル
|
和える(あえる)/購う(あがなう)
|
第2階層目次タイトル
|
崇める(あがめる)/欠伸(あくび)/胡座(あぐら)
|
第2階層目次タイトル
|
与る(あずかる)
|
第2階層目次タイトル
|
軋轢(あつれき)/強ち(あながち)
|
第2階層目次タイトル
|
数多(あまた)/遍く(あまねく)
|
第2階層目次タイトル
|
天邪鬼(あまのじゃく)/抗う(あらがう)
|
第2階層目次タイトル
|
行脚(あんぎゃ)/安穏(あんのん)
|
第2階層目次タイトル
|
塩梅(あんばい)/許婚(いいなずけ)
|
第2階層目次タイトル
|
漁火(いさりび)/何処(いずこ)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[花と草木]
|
第2階層目次タイトル
|
勤しむ(いそしむ)/居丈高(いたけだか)
|
第2階層目次タイトル
|
悪戯(いたずら)
|
第2階層目次タイトル
|
徒に(いたずらに)/労る(いたわる)
|
第2階層目次タイトル
|
一途(いちず)/暇(いとま)
|
第2階層目次タイトル
|
田舎(いなか)/否応(いやおう)
|
第2階層目次タイトル
|
苛立つ(いらだつ)/窺う(うかがう)
|
第2階層目次タイトル
|
穿つ(うがつ)/転寝(うたたね)
|
第2階層目次タイトル
|
有頂天(うちょうてん)
|
第2階層目次タイトル
|
虚ろ(うつろ)/五月蠅い(うるさい)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(1)「重箱」と「湯桶」-音読みと訓読み-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[野菜と果物]
|
第2階層目次タイトル
|
会得(えとく)/大仰(おおぎょう)
|
第2階層目次タイトル
|
悪寒(おかん)/怖気(おじけ)
|
第2階層目次タイトル
|
遠近(おちこち)/戯ける(おどける)
|
第2階層目次タイトル
|
戦く(おののく)
|
第2階層目次タイトル
|
十八番(おはこ)/夥しい(おびただしい)
|
第2階層目次タイトル
|
覚束ない(おぼつかない)
|
第2階層目次タイトル
|
赴く(おもむく)/慮る(おもんばかる)
|
第2階層目次タイトル
|
疎か(おろそか)/音頭(おんど)
|
第1階層目次タイトル
|
か
|
第2階層目次タイトル
|
腕(かいな)/垣間見る(かいまみる)
|
第2階層目次タイトル
|
界隈(かいわい)/案山子(かかし)
|
第2階層目次タイトル
|
鑑(かがみ)/屈む(かがむ)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[虫いろいろ]
|
第2階層目次タイトル
|
◆難読漢字新聞(1学期)
|
第2階層目次タイトル
|
匿う(かくまう)/欠片(かけら)
|
第2階層目次タイトル
|
河岸(かし)/畏まる(かしこまる)/風邪(かぜ)
|
第2階層目次タイトル
|
気質(かたぎ)
|
第2階層目次タイトル
|
偏る(かたよる)/傍ら(かたわら)
|
第2階層目次タイトル
|
彼方(かなた)/奏でる(かなでる)
|
第2階層目次タイトル
|
為替(かわせ)
|
第2階層目次タイトル
|
鑑みる(かんがみる)/感応(かんのう)
|
第2階層目次タイトル
|
看破(かんぱ)/気障(きざ)
|
第2階層目次タイトル
|
生粋(きっすい)/几帳面(きちょうめん)
|
第2階層目次タイトル
|
奇天烈(きてれつ)
|
第2階層目次タイトル
|
踵(きびす)/詭弁(きべん)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(2)日本で作った漢字!?-国字-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[動物いろいろ]
|
第2階層目次タイトル
|
肌理(きめ)/雲母(きらら)
|
第2階層目次タイトル
|
金子(きんす)/久遠(くおん)
|
第2階層目次タイトル
|
奇しくも(くしくも)/口舌(くぜつ)
|
第2階層目次タイトル
|
曲者(くせもの)
|
第2階層目次タイトル
|
寛ぐ(くつろぐ)/口伝(くでん)/求道(ぐどう)
|
第2階層目次タイトル
|
功徳(くどく)/暮れ泥む(くれなずむ)
|
第2階層目次タイトル
|
境内(けいだい)
|
第2階層目次タイトル
|
希有(けう)/気圧される(けおされる)
|
第2階層目次タイトル
|
戯作(げさく)/解脱(げだつ)
|
第2階層目次タイトル
|
外道(げどう)/解毒(げどく)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[鳥いろいろ]
|
第2階層目次タイトル
|
健気(けなげ)
|
第2階層目次タイトル
|
気配(けはい)/喧伝(けんでん)
|
第2階層目次タイトル
|
好事家(こうずか)/拘泥(こうでい)
|
第2階層目次タイトル
|
更迭(こうてつ)/業腹(ごうはら)
|
第2階層目次タイトル
|
紺屋(こうや)/【コケラ】落とし(こけらおとし)
|
第2階層目次タイトル
|
固執(こしつ)/木霊(こだま)/言霊(ことだま)
|
第2階層目次タイトル
|
諺(ことわざ)/零れる(こぼれる)
|
第2階層目次タイトル
|
御用達(ごようたし)
|
第2階層目次タイトル
|
声色(こわいろ)/強面(こわもて)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(3)「昨日・今日・明日」の読み-熟字訓-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[海・川の生き物]
|
第2階層目次タイトル
|
今昔(こんじゃく)/建立(こんりゅう)
|
第2階層目次タイトル
|
金輪際(こんりんざい)
|
第1階層目次タイトル
|
さ
|
第2階層目次タイトル
|
最期(さいご)
|
第2階層目次タイトル
|
狭霧(さぎり)/雑魚寝(ざこね)
|
第2階層目次タイトル
|
流石(さすが)/瑣末(さまつ)
|
第2階層目次タイトル
|
潮騒(しおさい)
|
第2階層目次タイトル
|
仕種(しぐさ)/嗜好品(しこうひん)
|
第2階層目次タイトル
|
市井(しせい)/支度(したく)/強か(したたか)
|
第2階層目次タイトル
|
老舗(しにせ)/東雲(しののめ)
|
第2階層目次タイトル
|
注連縄(しめなわ)/赤銅色(しゃくどういろ)
|
第2階層目次タイトル
|
砂利(じゃり)/蒐集(しゅうしゅう)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[食べ物]
|
第2階層目次タイトル
|
羞恥心(しゅうちしん)/入水(じゅすい)
|
第2階層目次タイトル
|
出奔(しゅっぽん)/呪縛(じゅばく)
|
第2階層目次タイトル
|
遵守(じゅんしゅ)/性懲り(しょうこり)
|
第2階層目次タイトル
|
成就(じょうじゅ)
|
第2階層目次タイトル
|
精進(しょうじん)/尚早(しょうそう)
|
第2階層目次タイトル
|
装束(しょうぞく)/相伴(しょうばん)/所作(しょさ)
|
第2階層目次タイトル
|
緒戦(しょせん)/白髪(しらが)
|
第2階層目次タイトル
|
不知火(しらぬい)/素面(しらふ)
|
第2階層目次タイトル
|
熾烈(しれつ)/素人(しろうと)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(4)ほたるの「火」が消えた?-新字体と旧字体-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[身近にある物]
|
第2階層目次タイトル
|
◆難読漢字新聞(2学期)
|
第2階層目次タイトル
|
遂行(すいこう)/出納(すいとう)
|
第2階層目次タイトル
|
清清しい(すがすがしい)/術(すべ)/相撲(すもう)
|
第2階層目次タイトル
|
制御(せいぎょ)/赤貧(せきひん)
|
第2階層目次タイトル
|
席巻(せっけん)/殺生(せっしょう)
|
第2階層目次タイトル
|
折衷(せっちゅう)/憎悪(ぞうお)
|
第2階層目次タイトル
|
雑木林(ぞうきばやし)
|
第2階層目次タイトル
|
象牙(ぞうげ)/相好(そうごう)
|
第2階層目次タイトル
|
相殺(そうさい)/漫ろ歩き(そぞろあるき)
|
第2階層目次タイトル
|
外方(そっぽ)
|
第1階層目次タイトル
|
た
|
第2階層目次タイトル
|
手弱女(たおやめ)
|
第2階層目次タイトル
|
高砂(たかさご)/山車(だし)
|
第2階層目次タイトル
|
黄昏(たそがれ)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(5)猫は「ねこ」?-当用漢字から常用漢字へ-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[身につける物]
|
第2階層目次タイトル
|
質す(ただす)/殺陣(たて)
|
第2階層目次タイトル
|
掌(たなごころ)
|
第2階層目次タイトル
|
屯する(たむろする)/容易い(たやすい)
|
第2階層目次タイトル
|
戯言(たわごと)/断食(だんじき)
|
第2階層目次タイトル
|
端緒(たんしょ)/因む(ちなむ)
|
第2階層目次タイトル
|
巷(ちまた)/血眼(ちまなこ)
|
第2階層目次タイトル
|
手水(ちょうず)/一寸(ちょっと)
|
第2階層目次タイトル
|
束の間(つかのま)/築山(つきやま)
|
第2階層目次タイトル
|
九十九折(つづらおり)
|
第2階層目次タイトル
|
伝手(つて)/礫(つぶて)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[古くからある物]
|
第2階層目次タイトル
|
紡ぐ(つむぐ)/旋毛(つむじ)
|
第2階層目次タイトル
|
氷柱(つらら)/徒然(つれづれ)
|
第2階層目次タイトル
|
庭訓(ていきん)/体裁(ていさい)
|
第2階層目次タイトル
|
凸凹(でこぼこ)
|
第2階層目次タイトル
|
出端(ではな)/兎角(とかく)/外様(とざま)
|
第2階層目次タイトル
|
土砂降り(どしゃぶり)/咄嗟(とっさ)
|
第2階層目次タイトル
|
帳(とばり)/点す(ともす)
|
第1階層目次タイトル
|
な
|
第2階層目次タイトル
|
名残(なごり)/納得(なっとく)
|
第2階層目次タイトル
|
鈍(なまくら)/生兵法(なまびょうほう)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(6)りっぱに年を重ねる-年齢を表すことば-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[行事と習慣]
|
第2階層目次タイトル
|
生業(なりわい)
|
第2階層目次タイトル
|
労う(ねぎらう)/懇ろ(ねんごろ)
|
第2階層目次タイトル
|
野点(のだて)/長閑(のどか)/祝詞(のりと)
|
第2階層目次タイトル
|
野分(のわき)/暢気(のんき)
|
第1階層目次タイトル
|
は
|
第2階層目次タイトル
|
狭間(はざま)
|
第2階層目次タイトル
|
傍目(はため)/法度(はっと)
|
第2階層目次タイトル
|
盤石(ばんじゃく)/抽斗(ひきだし)
|
第2階層目次タイトル
|
庇(ひさし)/逼迫(ひっぱく)
|
第2階層目次タイトル
|
偏に(ひとえに)/一入(ひとしお)
|
第2階層目次タイトル
|
日向(ひなた)/終日(ひねもす)/日和(ひより)
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[天気あれこれ]
|
第2階層目次タイトル
|
風采(ふうさい)
|
第2階層目次タイトル
|
相応しい(ふさわしい)/風情(ふぜい)
|
第2階層目次タイトル
|
払拭(ふっしょく)/不束(ふつつか)
|
第2階層目次タイトル
|
麓(ふもと)/雰囲気(ふんいき)
|
第2階層目次タイトル
|
平生(へいぜい)/凹む(へこむ)
|
第2階層目次タイトル
|
遜る(へりくだる)/反故(ほご)
|
第2階層目次タイトル
|
発足(ほっそく)/発端(ほったん)
|
第2階層目次タイトル
|
熱(ほとぼり)
|
第2階層目次タイトル
|
微笑む(ほほえむ)
|
第1階層目次タイトル
|
ま
|
第2階層目次タイトル
|
委せる(まかせる)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(7)神様がいなくなる?-十二の月の呼び名-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[職業あれこれ]
|
第2階層目次タイトル
|
◆難読漢字新聞(3学期)
|
第2階層目次タイトル
|
幕間(まくあい)
|
第2階層目次タイトル
|
瞬く(またたく)/末期(まつご)
|
第2階層目次タイトル
|
微睡む(まどろむ)/愛弟子(まなでし)
|
第2階層目次タイトル
|
学舎(まなびや)/疎ら(まばら)
|
第2階層目次タイトル
|
飯事(ままごと)
|
第2階層目次タイトル
|
身動ぎ(みじろぎ)/道程(みちのり)
|
第2階層目次タイトル
|
深山(みやま)/貪る(むさぼる)/虫酸(むしず)
|
第2階層目次タイトル
|
寧ろ(むしろ)/謀反(むほん)
|
第2階層目次タイトル
|
名刹(めいさつ)/粧す(めかす)
|
第2階層目次タイトル
|
愛でる(めでる)/目処(めど)
|
第2階層目次タイトル
|
目論見(もくろみ)
|
第2階層目次タイトル
|
◆コラム(8)読みながら食べてみよう-「魚へん」のつく漢字-
|
第2階層目次タイトル
|
◆この漢字、なんて読む?[世界の地名]
|
第2階層目次タイトル
|
猛者(もさ)/紅葉(もみじ)/文言(もんごん)
|
第1階層目次タイトル
|
や
|
第2階層目次タイトル
|
八百万(やおよろず)
|
第2階層目次タイトル
|
湯浴み(ゆあみ)/由緒(ゆいしょ)
|
第2階層目次タイトル
|
所以(ゆえん)/行方(ゆくえ)
|
第2階層目次タイトル
|
遊山(ゆさん)
|
第2階層目次タイトル
|
夢現(ゆめうつつ)/夭逝(ようせい)
|
第2階層目次タイトル
|
邪(よこしま)
|
第1階層目次タイトル
|
ら
|
第2階層目次タイトル
|
礼賛(らいさん)
|
第2階層目次タイトル
|
律儀(りちぎ)/料簡(りょうけん)
|
第2階層目次タイトル
|
輪廻(りんね)/狼狽(ろうばい)
|
第1階層目次タイトル
|
わ
|
第2階層目次タイトル
|
弁える(わきまえる)/病葉(わくらば)
|