トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 天然ゴムの歴史
タイトルヨミ テンネン/ゴム/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Tennen/gomu/no/rekishi
サブタイトル ヘベア樹の世界一周オデッセイから「交通化社会」へ
サブタイトルヨミ ヘベアジュ/ノ/セカイ/イッシュウ/オデッセイ/カラ/コウツウカ/シャカイ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hebeaju/no/sekai/isshu/odessei/kara/kotsuka/shakai/e
シリーズ名 学術選書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガクジュツ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakujutsu/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 607176700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 060
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 60
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000060
著者 こうじや/信三‖著
著者ヨミ コウジヤ,シンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 粷谷/信三
著者標目(ローマ字形) Kojiya,Shinzo
著者標目(著者紹介) 1942年大阪生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程(高分子化学専攻)中退。同大学名誉教授。マプア工科大学(フィリピン)、マヒドン大学理学部(タイ)客員教授を歴任。
記述形典拠コード 110001909480001
著者標目(統一形典拠コード) 110001909480000
件名標目(漢字形) ゴム
件名標目(カタカナ形) ゴム
件名標目(ローマ字形) Gomu
件名標目(典拠コード) 510298000000000
出版者 京都大学学術出版会
出版者ヨミ キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai
本体価格 ¥2200
内容紹介 ゴムの樹はどのようにして原産地アマゾンを脱出し、世界中に広まったのか? それは人類の社会に何をもたらしたのか? 天然ゴムを生み出すヘベア樹の移植と交通化社会の立役者たちの生き様を軸に、天然ゴムの歴史を語る。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ISBN(13桁) 978-4-87698-860-0
ISBN(10桁) 978-4-87698-860-0
ISBNに対応する出版年月 2013.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13024958
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2013.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1608
出版者典拠コード 310000167660000
ページ数等 9,331p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 617.9
NDC9版 617.9
図書記号 コテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p299〜320
『週刊新刊全点案内』号数 1815
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130510
一般的処理データ 20130508 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0