タイトル
|
昭和ことば辞典
|
タイトルヨミ
|
ショウワ/コトバ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Showa/kotoba/jiten
|
サブタイトル
|
おい、羊羹とお茶もっといで!
|
サブタイトルヨミ
|
オイ/ヨウカン/ト/オチャ/モットイデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oi/yokan/to/ocha/mottoide
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「昭和式もめない会話帖」(中公文庫 2018年刊)に改題,再編集
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ショウワシキ/モメナイ/カイワチョウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Showashiki/momenai/kaiwacho
|
著者
|
大平/一枝‖文
|
著者ヨミ
|
オオダイラ,カズエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大平/一枝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Odaira,Kazue
|
著者標目(著者紹介)
|
長野県生まれ。作家、エッセイスト。各紙誌でライフスタイルにまつわるコラム、人物ルポを執筆。著書に「もう、ビニール傘は買わない。」「日曜日のアイデア帖」「ジャンク・スタイル」など。
|
記述形典拠コード
|
110002672320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002672320000
|
著者
|
伊藤/ハムスター‖絵
|
著者ヨミ
|
イトウ,ハムスター
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/ハムスター
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Hamusuta
|
記述形典拠コード
|
110006408960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006408960000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510395114860000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813740000
|
件名標目(漢字形)
|
シナリオ(日本)
|
件名標目(カタカナ形)
|
シナリオ(ニホン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinario(nihon)
|
件名標目(典拠コード)
|
510166400000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
おかんむり、ランデブー、ブルジョア未来…。「昭和ことば」は退屈な会話に滋味をもたらし、円満な人間関係の構築に役立つ。おもに昭和10〜40年代の日本映画のセリフを集め、現代での新たな使い方とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-13039-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-13039-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.5
|
TRCMARCNo.
|
13025892
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
810.2
|
NDC9版
|
810.26
|
図書記号
|
オシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2013/06/16
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1816
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180202
|
一般的処理データ
|
20130515 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130515
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|