事例詳細

概要
  • 木遣り(きやり)について詳しく知りたい。
質問内容
  • 御柱祭りで唄われる木遣りには神事の木遣り唄があるそうだがどんなものか。他にも種類があるのか、あれば詳しく知りたい。
回答
  • 御柱祭の木遣り唄には「曳行(えいこう)の木遣り唄」「神事の木遣り唄」がある。「神事の木遣り唄」は御柱を曳き出す前に山神をお迎えする時、御柱を曳き付けた時に山の神をお送りする時に神主が祝詞をあげるような節回しで唄われる。「曳行の木遣り」は甲高い声(神野声)で唄われれ御柱を山から里へ曳行する木遣りです。
  • 木遣り唄曳行の木遣りと神事の木遣りの歌詞は参考資料の上から2冊に記載有。上社下社の曳行場所ごとの木遣り唄は参考資料の上から3番目に記載有。
  • 下諏訪町誌民俗編・「御柱を100倍楽しむための講座」木遣りとは何ぞやに、どんな場面で木遣りが唄われていたか、役割、高い声で唄う理由等詳しい記載あり。
  • 画像・音源は参考文献のDVD「下諏訪町木遣り保存会」にあります。
分類 神道(170)
事前調査事項
参考資料
キーワード 木遣り , 木遣り唄 , 神事の木遣り , 曳行の木遣り
解決状況 調査区分 質問区分 依頼者区分 登録日 更新日
解決 文献紹介 郷土 一般 2015/07/11 2016/03/12
このページの先頭へ