6/15(日)『ビブリオトークの会』

「みんなで本を読む日」にちなんで『ビブリオトークの会』を行います。

「ビブリオトーク」とは

本の名前と著者を述べて、著者に敬意を払いながら、
3~4分間で各自作品を紹介する読書談義の一種です。
雑誌、図鑑、漫画などの紹介でもOK!
自分の好きな本を1冊持ってその本の魅力を話しましょう!
ほかの参加者の紹介を聴くだけの方の参加も大歓迎です♪

 ☆前回5/18はこんな本が紹介されました☆

「44の茶箱あそび 小さな箱から広がる物語」(多田けい子/世界文化社)

「青葉の笛 敦盛」(片山清司/アートダイジェスト)

「身近な薬物のはなし タバコ・カフェイン・酒・くすり」(松本俊彦/岩波書店)

「一本の茎の上に」(茨木のり子/筑摩書房)

「ここが終の住処かもね」(久田恵/潮出版社)

「末広商店街タイムトラベル」(諏訪の文化探索隊)

「ケアと編集」(白石正明/岩波書店)

開催日
  • 6/15
時間
  • 14:00~15:00
場所
  • 諏訪市図書館 第1会議室(2階)
定員
  • 先着8名