7/20(日)『ビブリオトークの会』

「みんなで本を読む日」にちなんで『ビブリオトークの会』を行います。

「ビブリオトーク」とは

本の名前と著者を述べて、著者に敬意を払いながら、
3~4分間で各自作品を紹介する読書談義の一種です。
雑誌、図鑑、漫画などの紹介でもOK!
自分の好きな本を1冊持ってその本の魅力を話しましょう!
ほかの参加者の紹介を聴くだけの方の参加も大歓迎です♪

 ☆前回6/15はこんな本が紹介されました☆

「うま味って何だろう(岩波ジュニア文庫)」(栗原堅三/岩波書店)

「国宝」(吉田修一/朝日新聞出版)

「パズルと天気」(伊坂幸太郎/PHP研究所)

「パンパンジェントルパン」(増田和子/福音館書店)

「すごいトシよりBOOK トシをとると楽しみがふえる」(池内紀/毎日新聞出版)

「文系のためのめっちゃやさしい超ひも理論」(松尾泰・監修/ニュートンプレス)

「夜更けより静かな場所」(岩井圭也/幻冬舎)

「よむよむかたる」(朝倉かすみ/文藝春秋)

開催日
  • 7/20
時間
  • 14:00~15:00
場所
  • 諏訪市図書館 第1会議室(2階)
定員
  • 先着8名