トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

クモはなぜ糸をつくるのか? 糸と進化し続けた四億年

  • ないよう クモはどうやって、多様な糸の使い方を編み出してきたのか。クモの糸を手がかりに、クモの4億年の進化の過程を、最新の分子生物学や生態学の知見をもとに紐解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12281292 茅野市本館 一般コーナー 485 ブ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル クモはなぜ糸をつくるのか?
タイトルヨミ クモ/ワ/ナゼ/イト/オ/ツクル/ノカ
サブタイトル 糸と進化し続けた四億年
サブタイトルヨミ イト/ト/シンカ/シツズケタ/ヨンオクネン
著者 Leslie Brunetta‖[著]
著者ヨミ ブルネッタ,レスリー
著者 Catherine L.Craig‖[著]
著者ヨミ クレイグ,キャサリン L.
著者 三井/恵津子‖訳
著者ヨミ ミツイ,エツコ
著者 宮下/直‖監修
著者ヨミ ミヤシタ,タダシ
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
本体価格 ¥2300
内容紹介 クモはどうやって、多様な糸の使い方を編み出してきたのか。クモの糸を手がかりに、クモの4億年の進化の過程を、最新の分子生物学や生態学の知見をもとに紐解く。
ISBN(10桁) 978-4-621-08638-4
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 20,227,19p
大きさ 19cm
NDC9版 485.73

かいたいひと

<Leslie Brunetta‖[著]>
フリーランスライター。『ニューヨーク・タイムズ』などに記事を掲載。
<Catherine L.Craig‖[著]>
進化生物学者、クモ学者。とくにクモの進化について、糸の分子から生態までの特性をもとに研究を進める。
このページの先頭へ