ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32837052 | 風樹文庫 | 現代全書 | 135 2013 | 一般書 |
タイトル | ドゥルーズの哲学原理 |
---|---|
タイトルヨミ | ドゥルーズ/ノ/テツガク/ゲンリ |
著者 | 國分/功一郎‖著 |
著者ヨミ | コクブン,コウイチロウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 哲学史研究から出発したドゥルーズは、晩年には映画論や芸術論に取り組んだ。その多彩な相貌を貫くものは何か。20世紀最大の哲学者の方法と対象を精緻に分析し、その核心と実践的意義に迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-029101-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
ページ数等 | 11,273p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 135.5 |
<國分/功一郎‖著>
1974年千葉県生まれ。パリ第10大学およびパリ社会科学高等研究院DEA取得。博士(学術)(東京大学)。高崎経済大学経済学部准教授。著書に「スピノザの方法」など。
|