ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32199908 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 210.7 ハ | 一般書 |
タイトル | 神やぶれたまはず |
---|---|
タイトルヨミ | カミ/ヤブレタマワズ |
サブタイトル | 昭和二十年八月十五日正午 |
サブタイトルヨミ | ショウワ/ニジュウネン/ハチガツ/ジュウゴニチ/ショウゴ |
著者 | 長谷川/三千子‖著 |
著者ヨミ | ハセガワ,ミチコ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 昭和二十年八月十五日、終戦の玉音放送を聞いた人々に、たしかに一つの共通の心情が湧き起こった。歴史の彼方に忘れられたその一瞬をさぐる精神史の試み。 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-004517-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
ページ数等 | 305p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.75 |
<長谷川/三千子‖著>
昭和21年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。埼玉大学名誉教授。「バベルの謎」で和辻哲郎文化賞を受賞。他の著書に「民主主義とは何なのか」など。
|