トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ドレのロンドン巡礼 天才画家が描いた世紀末

  • ないよう 大英帝国が栄華を極めた1870年代のロンドンで、フランス人画家・ドレが目撃したものとは。ロンドン橋、河岸の活気、社交の季節など、当時のロンドンとそこに生きる人々を描いたドレの画を解説と共に収録する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21150331 岡谷市本館 閉架 723 ト 一般書
41130757 下諏訪町 芸術・絵画・イラスト 723 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ドレのロンドン巡礼
タイトルヨミ ドレ/ノ/ロンドン/ジュンレイ
サブタイトル 天才画家が描いた世紀末
サブタイトルヨミ テンサイ/ガカ/ガ/エガイタ/セイキマツ
著者 谷口/江里也‖著
著者ヨミ タニグチ,エリヤ
著者 ギュスターヴ・ドレ‖絵
著者ヨミ ドレ,ポール・ギュスターヴ
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 大英帝国が栄華を極めた1870年代のロンドンで、フランス人画家・ドレが目撃したものとは。ロンドン橋、河岸の活気、社交の季節など、当時のロンドンとそこに生きる人々を描いたドレの画を解説と共に収録する。
ISBN(10桁) 978-4-06-218398-7
出版年月,頒布年月等 2013.7
ページ数等 295p
大きさ 21cm
NDC9版 723.35

かいたいひと

<谷口/江里也‖著>
石川県出身。横浜国立大学建築学科卒業。詩人、ヴィジョンアーキテクト。
<ギュスターヴ・ドレ‖絵>
1832〜83年。フランスの画家(版画家、挿絵画家、彫刻家)。
このページの先頭へ