
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12282013 | 茅野市本館 | 参考資料コーナー | R 383 ミ | 一般書 |
| タイトル | 民俗小事典 食 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンゾク/ショウジテン/ショク |
| 著者 | 新谷/尚紀‖編 |
| 著者ヨミ | シンタニ,タカノリ |
| 著者 | 関沢/まゆみ‖編 |
| 著者ヨミ | セキザワ,マユミ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 日本人にとって「食べること」とは何か。食に関する約450項目を、地域ごとの特徴も踏まえ図版とともに解説。身近な最新の食事情も取り上げ、コラムや年表、郷土料理分布地図なども収めた「食」の事典。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-642-08087-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.8 |
| ページ数等 | 13,464,32p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 383.81 |
|
<新谷/尚紀‖編>
1948年広島県生まれ。國學院大學教授、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。
|
|
<関沢/まゆみ‖編>
1964年栃木県生まれ。国立歴史民俗博物館教授、総合研究大学院大学教授。
|