トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

いつも手遅れ

  • ないよう 人が時間に遅れるのか。時間が人を追い越すのか。裏切り、恋慕、老い、後悔…。それぞれの物語を秘めた18の書簡。現代イタリアを代表する作家、アントニオ・タブッキによるたくらみに満ちた作品集。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41131289 下諏訪町 外国文学 973 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル いつも手遅れ
タイトルヨミ イツモ/テオクレ
著者 アントニオ・タブッキ‖著
著者ヨミ タブッキ,アントニオ
著者 和田/忠彦‖訳
著者ヨミ ワダ,タダヒコ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥2400
内容紹介 人が時間に遅れるのか。時間が人を追い越すのか。裏切り、恋慕、老い、後悔…。それぞれの物語を秘めた18の書簡。現代イタリアを代表する作家、アントニオ・タブッキによるたくらみに満ちた作品集。
ISBN(10桁) 978-4-309-20632-5
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 281p
大きさ 20cm
NDC9版 973

くわしいないよう

タイトル 海にあずけたチケット
 
  Forbidden Games
  血のめぐり
  清らかな女神
  会いにいったけれどきみはいなかった
  収容所(の有刺鉄線)から解放されることの難しさについて
  わが家からの朗報
  ただ一弦のハープは何の役に立つのか?
  あなたはいいひとだから
  書かなかった本、果たせなかった旅
  仮面は疲れて
  人生の奇妙なかたち
  昇天祭前夜
  わが淡い瞳、蜜のような髪
  きみを欲し、きみをもとめ、きみの名を呼び、きみを眺め、きみを感じ、きみを夢みる
  書かなければならない手紙
  いつも手遅れ

かいたいひと

<アントニオ・タブッキ‖著>
1943〜2012年。イタリア生まれ。イタリア語・ポルトガル語で小説や戯曲を執筆。「イタリア広場」でデビュー。「供述によるとペレイラは…」でヴィアレッジョ賞受賞。
このページの先頭へ