トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いつも手遅れ
タイトルヨミ イツモ/テオクレ
タイトル標目(ローマ字形) Itsumo/teokure
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Si sta facendo sempre più tardi
著者 アントニオ・タブッキ‖著
著者ヨミ タブッキ,アントニオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tabucchi,Antonio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アントニオ/タブッキ
著者標目(ローマ字形) Tabukki,Antonio
著者標目(著者紹介) 1943〜2012年。イタリア生まれ。イタリア語・ポルトガル語で小説や戯曲を執筆。「イタリア広場」でデビュー。「供述によるとペレイラは…」でヴィアレッジョ賞受賞。
記述形典拠コード 120001501800001
著者標目(統一形典拠コード) 120001501800000
著者 和田/忠彦‖訳
著者ヨミ ワダ,タダヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/忠彦
著者標目(ローマ字形) Wada,Tadahiko
記述形典拠コード 110001096840000
著者標目(統一形典拠コード) 110001096840000
内容細目注記 内容:海にあずけたチケット 川 Forbidden Games 血のめぐり 清らかな女神 会いにいったけれどきみはいなかった 収容所(の有刺鉄線)から解放されることの難しさについて わが家からの朗報 ただ一弦のハープは何の役に立つのか? あなたはいいひとだから 書かなかった本、果たせなかった旅 仮面は疲れて 人生の奇妙なかたち 昇天祭前夜 わが淡い瞳、蜜のような髪 きみを欲し、きみをもとめ、きみの名を呼び、きみを眺め、きみを感じ、きみを夢みる 書かなければならない手紙 いつも手遅れ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2400
内容紹介 人が時間に遅れるのか。時間が人を追い越すのか。裏切り、恋慕、老い、後悔…。それぞれの物語を秘めた18の書簡。現代イタリアを代表する作家、アントニオ・タブッキによるたくらみに満ちた作品集。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-309-20632-5
ISBN(10桁) 978-4-309-20632-5
ISBNに対応する出版年月 2013.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13049336
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 281p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 973
NDC9版 973
図書記号 タイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/11/10
『週刊新刊全点案内』号数 1834
掲載紙 読売新聞
掲載日 2014/08/10
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 ita
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20140822
一般的処理データ 20130925 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130925
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 海にあずけたチケット
タイトル(カタカナ形) ウミ/ニ/アズケタ/チケット
タイトル(ローマ字形) Umi/ni/azuketa/chiketto
収録ページ 7-16
タイトル
タイトル(カタカナ形) カワ
タイトル(ローマ字形) Kawa
収録ページ 17-37
タイトル Forbidden Games
タイトル(カタカナ形) フォービドゥン/ゲームズ
タイトル(原綴形) Forbidden Games
タイトル(ローマ字形) Fobidun/gemuzu
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Forbidden/Games
タイトル関連情報 禁じられた遊び
収録ページ 39-53
タイトル 血のめぐり
タイトル(カタカナ形) チ/ノ/メグリ
タイトル(ローマ字形) Chi/no/meguri
収録ページ 55-66
タイトル 清らかな女神
タイトル(カタカナ形) カスタ/ディーヴァ
タイトル(ローマ字形) Kasuta/diba
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) キヨラカ/ナ/メガミ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kiyoraka/na/megami
収録ページ 67-77
タイトル 会いにいったけれどきみはいなかった
タイトル(カタカナ形) アイニ/イッタ/ケレド/キミ/ワ/イナカッタ
タイトル(ローマ字形) Aini/itta/keredo/kimi/wa/inakatta
収録ページ 79-98
タイトル 収容所(の有刺鉄線)から解放されることの難しさについて
タイトル(カタカナ形) シュウヨウジョ/ノ/ユウシ/テッセン/カラ/カイホウ/サレル/コト/ノ/ムズカシサ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Shuyojo/no/yushi/tessen/kara/kaiho/sareru/koto/no/muzukashisa/ni/tsuite
収録ページ 99-106
タイトル わが家からの朗報
タイトル(カタカナ形) ワガヤ/カラ/ノ/ロウホウ
タイトル(ローマ字形) Wagaya/kara/no/roho
収録ページ 107-120
タイトル ただ一弦のハープは何の役に立つのか?
タイトル(カタカナ形) タダ/イチゲン/ノ/ハープ/ワ/ナンノ/ヤク/ニ/タツ/ノカ
タイトル(ローマ字形) Tada/ichigen/no/hapu/wa/nanno/yaku/ni/tatsu/noka
収録ページ 121-139
タイトル あなたはいいひとだから
タイトル(カタカナ形) アナタ/ワ/イイ/ヒト/ダカラ
タイトル(ローマ字形) Anata/wa/ii/hito/dakara
収録ページ 141-155
タイトル 書かなかった本、果たせなかった旅
タイトル(カタカナ形) カカナカッタ/ホン/ハタセナカッタ/タビ
タイトル(ローマ字形) Kakanakatta/hon/hatasenakatta/tabi
収録ページ 157-177
タイトル 仮面は疲れて
タイトル(カタカナ形) カメン/ワ/ツカレテ
タイトル(ローマ字形) Kamen/wa/tsukarete
収録ページ 179-193
タイトル 人生の奇妙なかたち
タイトル(カタカナ形) ジンセイ/ノ/キミョウ/ナ/カタチ
タイトル(ローマ字形) Jinsei/no/kimyo/na/katachi
収録ページ 195-205
タイトル 昇天祭前夜
タイトル(カタカナ形) ショウテンサイ/ゼンヤ
タイトル(ローマ字形) Shotensai/zen'ya
収録ページ 207-215
タイトル わが淡い瞳、蜜のような髪
タイトル(カタカナ形) ワガ/アワイ/ヒトミ/ミツ/ノ/ヨウナ/カミ
タイトル(ローマ字形) Waga/awai/hitomi/mitsu/no/yona/kami
収録ページ 217-232
タイトル きみを欲し、きみをもとめ、きみの名を呼び、きみを眺め、きみを感じ、きみを夢みる
タイトル(カタカナ形) キミ/オ/ホッシ/キミ/オ/モトメ/キミ/ノ/ナ/オ/ヨビ/キミ/オ/ナガメ/キミ/オ/カンジ/キミ/オ/ユメミル
タイトル(ローマ字形) Kimi/o/hosshi/kimi/o/motome/kimi/no/na/o/yobi/kimi/o/nagame/kimi/o/kanji/kimi/o/yumemiru
収録ページ 233-244
タイトル 書かなければならない手紙
タイトル(カタカナ形) カカナケレバ/ナラナイ/テガミ
タイトル(ローマ字形) Kakanakereba/naranai/tegami
収録ページ 245-249
タイトル いつも手遅れ
タイトル(カタカナ形) イツモ/テオクレ
タイトル(ローマ字形) Itsumo/teokure
収録ページ 251-262
このページの先頭へ