ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62109244 | 原村 | 開架 | 367 ホ | 一般書 |
タイトル | 老い |
---|---|
タイトルヨミ | オイ |
巻次 | 上 |
著者 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール‖著 |
著者ヨミ | ボーヴォアール,シモーヌ・ド |
著者 | 朝吹/三吉‖訳 |
著者ヨミ | アサブキ,サンキチ |
出版者 | 人文書院 |
出版者ヨミ | ジンブン/ショイン |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 老いとは何か。人生の究極的意味とは? 生物学からみた老い、未開社会・歴史社会・現代社会における老いなど、あらゆる角度から徹底的に「老い」について考察する。老人化する社会に一石を投じた名著。 |
ISBN(10桁) | 978-4-409-23054-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
ページ数等 | 322p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 367.7 |
<シモーヌ・ド・ボーヴォワール‖著>
1908〜86年。パリ生まれ。ソルボンヌ大学哲学科に身を置いた。サルトルと並び実存主義作家の代表として機関紙『レ・タン・モデルヌ』で活躍した。著書に「招かれた女」など。
|