
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32256976 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 289.1 シ | 一般書 | |||
| 62090555 | 原村 | 開架 | 289 シ | 一般書 |
| タイトル | 白洲正子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シラス/マサコ |
| サブタイトル | ひたすら確かなものが見たい |
| サブタイトルヨミ | ヒタスラ/タシカ/ナ/モノ/ガ/ミタイ |
| 著者 | 挾本/佳代‖著 |
| 著者ヨミ | ハサモト,カヨ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 能の経験、古典の素養、ものを見る確かな眼、そして現地を歩いて確かめようとする姿勢-。白洲正子は日本文化の根底に、何を見つめていたのか? 白洲正子の心の軌跡を追う評伝。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83636-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
| ページ数等 | 234p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 289.1 |
|
<挾本/佳代‖著>
1964年生まれ。東京都出身。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻後期博士課程修了。社会学博士(法政大学)。成蹊大学経済学部教授。著書に「社会システム論と自然」がある。
|