ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12284122 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 317 ウ | 一般書 | |||
32187553 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 317.7 ウ | 一般書 |
タイトル | 筆跡鑑定入門 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒッセキ/カンテイ/ニュウモン |
サブタイトル | ニセ遺言書、文書偽造を見破るには |
サブタイトルヨミ | ニセ/ユイゴンショ/ブンショ/ギゾウ/オ/ミヤブル/ニワ |
著者 | 魚住/和晃‖著 |
著者ヨミ | ウオズミ,カズアキ |
出版者 | 芸術新聞社 |
出版者ヨミ | ゲイジュツ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 筆跡鑑定の基本的な方法を、具体例を示しながら論じる。遺言書をめぐる「一澤帆布事件」、脅迫状がカギを握る「狭山事件」などの裁判の裏側も公開。弁護士・神谷信行との対談も収録。『墨』連載を加筆し書籍化。 |
ISBN(10桁) | 978-4-87586-383-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.12 |
ページ数等 | 182p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 317.75 |
<魚住/和晃‖著>
1946年三重県生まれ。神戸大学名誉教授。天津大学客員教授。文学博士。六甲筆跡科学研究所所長。筆跡鑑定学の第一人者。著書に「現代筆跡学序論」「筆跡鑑定ハンドブック」など。
|