ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21151934 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 454 ヘ | 一般書 |
タイトル | 図説砂漠と人間の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ズセツ/サバク/ト/ニンゲン/ノ/レキシ |
著者 | ロズリン・D.ヘインズ‖著 |
著者ヨミ | ヘインズ,ロズリン D. |
著者 | 鎌田/浩毅‖監修 |
著者ヨミ | カマタ,ヒロキ |
著者 | 高尾/菜つこ‖訳 |
著者ヨミ | タカオ,ナツコ |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 特異な生態系を育み、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を誕生させ、資源や軍事開発の拠点となった、この地にひそむ力とは? 砂漠のメカニズムと歴史を、地学・生物学・宗教・芸術など多角的な視点から描きだす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-04949-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
ページ数等 | 238p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 454.64 |
<ロズリン・D.ヘインズ‖著>
オーストラリア人文科学学術会議特別研究員。ニューサウスウェールズ大学人文科学研究科准教授。タスマニア大学人文科学研究名誉研究員。
|