タイトル
|
図説砂漠と人間の歴史
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/サバク/ト/ニンゲン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/sabaku/to/ningen/no/rekishi
|
シリーズ名
|
シリーズ人と自然と地球
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ヒト/ト/シゼン/ト/チキュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/hito/to/shizen/to/chikyu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608741000000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Desert
|
著者
|
ロズリン・D.ヘインズ‖著
|
著者ヨミ
|
ヘインズ,ロズリン D.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Haynes,Roslynn D.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロズリン/D/ヘインズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Heinzu,Rozurin D.
|
著者標目(著者紹介)
|
オーストラリア人文科学学術会議特別研究員。ニューサウスウェールズ大学人文科学研究科准教授。タスマニア大学人文科学研究名誉研究員。
|
記述形典拠コード
|
120002750340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002750340000
|
著者
|
鎌田/浩毅‖監修
|
著者ヨミ
|
カマタ,ヒロキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/浩毅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Hiroki
|
記述形典拠コード
|
110003795070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003795070000
|
著者
|
高尾/菜つこ‖訳
|
著者ヨミ
|
タカオ,ナツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高尾/菜つこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takao,Natsuko
|
記述形典拠コード
|
110004714820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004714820000
|
件名標目(漢字形)
|
砂漠
|
件名標目(カタカナ形)
|
サバク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sabaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510827900000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
特異な生態系を育み、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を誕生させ、資源や軍事開発の拠点となった、この地にひそむ力とは? 砂漠のメカニズムと歴史を、地学・生物学・宗教・芸術など多角的な視点から描きだす。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-562-04949-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-562-04949-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14009404
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者典拠コード
|
310000192350000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
454.64
|
NDC9版
|
454.64
|
図書記号
|
ヘズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p227〜229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1855
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140228
|
一般的処理データ
|
20140224 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|