トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

唐代伝奇小説論 悲しみと憧れと

  • ないよう 唐の士大夫階層に属する作者たちの小説創作は、どのような価値観にかたちを与えようとする営みだったのか。「古鏡記」「鶯鶯伝」「李娃伝」などの代表作品を取り上げ、唐代の社会の中で伝奇小説が果たした役割を読み解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32837556 風樹文庫 一般コーナー 923 2014 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 唐代伝奇小説論
タイトルヨミ トウダイ/デンキ/ショウセツロン
サブタイトル 悲しみと憧れと
サブタイトルヨミ カナシミ/ト/アコガレ/ト
著者 小南/一郎‖著
著者ヨミ コミナミ,イチロウ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥6800
内容紹介 唐の士大夫階層に属する作者たちの小説創作は、どのような価値観にかたちを与えようとする営みだったのか。「古鏡記」「鶯鶯伝」「李娃伝」などの代表作品を取り上げ、唐代の社会の中で伝奇小説が果たした役割を読み解く。
ISBN(10桁) 978-4-00-025954-5
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 19,257p
大きさ 22cm
NDC9版 923.4

かいたいひと

<小南/一郎‖著>
1942年京都市生まれ。京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。泉屋博古館館長。専攻は中国古代伝承文化史研究。著書に「中国の神話と物語り」「詩経」など。
このページの先頭へ