トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

『枕草子』の歴史学 春は曙の謎を解く

  • ないよう 時代の制約を受けず、自然の背景に人間を見、人間の営みから自然を感じていた清少納言。「春は曙」はどういう情景を描いたものか? 道長との関係は? 「枕草子」を歴史学の手法で読み解く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62091403 原村 閉架1 914 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 『枕草子』の歴史学
タイトルヨミ マクラノソウシ/ノ/レキシガク
サブタイトル 春は曙の謎を解く
サブタイトルヨミ ハル/ワ/アケボノ/ノ/ナゾ/オ/トク
著者 五味/文彦‖著
著者ヨミ ゴミ,フミヒコ
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
本体価格 ¥1500
内容紹介 時代の制約を受けず、自然の背景に人間を見、人間の営みから自然を感じていた清少納言。「春は曙」はどういう情景を描いたものか? 道長との関係は? 「枕草子」を歴史学の手法で読み解く。
ISBN(10桁) 978-4-02-263016-2
出版年月,頒布年月等 2014.4
ページ数等 277,3p
大きさ 19cm
NDC9版 914.3

かいたいひと

<五味/文彦‖著>
1946年山梨県生まれ。東京大学文学部卒。文学博士。専攻は日本中世史。放送大学教授。東京大学名誉教授。著書に「書物の中世史」「西行と清盛」など。
このページの先頭へ