ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12284935 | 茅野市本館 | 第2書庫 | 491 シ | 一般書 |
タイトル | 美味しさの脳科学 |
---|---|
タイトルヨミ | オイシサ/ノ/ノウカガク |
サブタイトル | においが味わいを決めている |
サブタイトルヨミ | ニオイ/ガ/アジワイ/オ/キメテ/イル |
著者 | ゴードン・M.シェファード‖著 |
著者ヨミ | シェパード,ゴードン M. |
著者 | 小松/淳子‖訳 |
著者ヨミ | コマツ,ジュンコ |
出版者 | インターシフト |
出版者ヨミ | インター/シフト |
出版者 | 合同出版(発売) |
出版者ヨミ | ゴウドウ/シュッパン |
本体価格 | ¥2450 |
内容紹介 | 口から鼻に抜ける口中香のにおい経路が、「味わい(風味)を決める主役」になっている。風味の科学的解明を目指す新たな試み「ニューロ・ガストロノミー」を提唱するとともに、味わいの正体を突き止める。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7726-9540-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
ページ数等 | 353p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 491.376 |
<ゴードン・M.シェファード‖著>
イェール大学・医学大学院の神経生物学教授。においと味わい、脳に関わる研究の第一人者。統合的な味わいの脳神経科学「ニューロ・ガストロノミー」を提唱。
|