トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

江戸俳句百の笑い

  • かいたひと 復本/一郎‖著
  • しゅっぱん コールサック社
  • しゅっぱんねん 2014.7
  • ないよう 江戸俳句の本質は、笑いにあり! 芭蕉・鬼貫・井月・子規研究の第一人者である復本一郎が、10年の歳月をかけ、滑稽性の謎を解き明かす。貞徳から一茶・井月まで江戸俳句を知るための一冊。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21152904 岡谷市本館 一般コーナー 911.3 フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 江戸俳句百の笑い
タイトルヨミ エド/ハイク/ヒャク/ノ/ワライ
著者 復本/一郎‖著
著者ヨミ フクモト,イチロウ
出版者 コールサック社
出版者ヨミ コールサックシャ
本体価格 ¥1500
内容紹介 江戸俳句の本質は、笑いにあり! 芭蕉・鬼貫・井月・子規研究の第一人者である復本一郎が、10年の歳月をかけ、滑稽性の謎を解き明かす。貞徳から一茶・井月まで江戸俳句を知るための一冊。
ISBN(10桁) 978-4-86435-161-4
出版年月,頒布年月等 2014.7
ページ数等 333p
大きさ 19cm
NDC9版 911.304

かいたいひと

<復本/一郎‖著>
1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。神奈川大学名誉教授。俳号、鬼ケ城。専門は近世・近代俳論史。著書に「余は、交際を好む者なり」「鬼貫句選・独ごと」など。
このページの先頭へ