ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12285616 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 629 ロ | 一般書 | |||
41146296 | 下諏訪町 | 住・大活字本 | 629 ロ | 一般書 |
タイトル | 露地を彩る蹲踞大全 |
---|---|
タイトルヨミ | ロジ/オ/イロドル/ツクバイ/タイゼン |
サブタイトル | つくばいの作法を網羅した決定版 |
サブタイトルヨミ | ツクバイ/ノ/サホウ/オ/モウラ/シタ/ケッテイバン |
サブタイトル | 手水鉢のデザインから水琴窟の仕組み・設置方法まで、つくばいのすべてがわかる |
サブタイトルヨミ | チョウズバチ/ノ/デザイン/カラ/スイキンクツ/ノ/シクミ/セッチ/ホウホウ/マデ/ツクバイ/ノ/スベテ/ガ/ワカル |
著者 | 吉河/功‖監修 |
著者ヨミ | ヨシカワ,イサオ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 茶の湯の露地には欠かせない設備である蹲踞。その構成と作法、水琴窟の仕組みと設置方法、手水鉢のデザインなどを、豊富な写真とともに解説する。手水鉢の歴史や名品リスト、用語解説も掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-61435-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 629.61 |