ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21154497 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 148 ナ | 一般書 |
タイトル | 辻占の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | ツジウラ/ノ/ブンカシ |
サブタイトル | 文字化の進展から見た呪術的心性と遊戯性 |
サブタイトルヨミ | モジカ/ノ/シンテン/カラ/ミタ/ジュジュツテキ/シンセイ/ト/ユウギセイ |
著者 | 中町/泰子‖著 |
著者ヨミ | ナカマチ,ヤスコ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
本体価格 | ¥8000 |
内容紹介 | 古代に夕刻の辻で偶然の言葉を聞き、吉凶を占うものだった辻占は、近世後期に紙面に展開する豊かな占い文句になった。文字になった辻占とは何か、「聞く占い」から「読む占い」へと変容した占いの世界に光を当てた文化史。 |
ISBN(10桁) | 978-4-623-07225-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 15,310,4p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 148.021 |
<中町/泰子‖著>
1966年神奈川県生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士号取得。歴史民俗資料学博士。同大学日本常民文化研究所特別研究員。
|