ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32838325 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 210 2015 | 一般書 |
タイトル | 網野善彦対談集 |
---|---|
タイトルヨミ | アミノ/ヨシヒコ/タイダンシュウ |
巻次 | 3 |
多巻タイトル | 海と日本人 |
多巻タイトルヨミ | ウミ/ト/ニホンジン |
著者 | 網野/善彦‖[著] |
著者ヨミ | アミノ,ヨシヒコ |
著者 | 山本/幸司‖編 |
著者ヨミ | ヤマモト,コウジ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 生田滋、大林太良、大島襄二、宮田登、立松和平-。歴史家・網野善彦が、日本史はもとより西洋史・文化人類学・考古学・文学など多彩な分野の第一人者たちと語り合った対談・座談10編を収録する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-092813-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 8,286p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.08 |
タイトル | 海人の活動と歴史的背景 |
---|---|
責任表示 | 生田/滋‖述 |
大林/太良‖述 | |
タイトル | 海と日本人 |
責任表示 | 大島/襄二‖述 |
宮田/登‖述 | |
タイトル | 海で結ばれた歴史と文化 |
責任表示 | 増田/義郎‖述 |
タイトル | 日本海の復権 |
責任表示 | 森/浩一‖述 |
タイトル | 海の文化・海民の文化 |
責任表示 | 大島/襄二‖述 |
大林/太良‖述 | |
タイトル | 海の道が創った日本列島の文化 |
責任表示 | 立松/和平‖述 |
タイトル | 海の道と出雲文化 |
責任表示 | 神崎/宣武‖述 |
森/浩一‖述 | |
タイトル | 東シナ海における海民の活動 |
責任表示 | 荒野/泰典‖述 |
谷川/健一‖述 | |
タイトル | 海民の世界から見直す日本文化 |
責任表示 | 大林/太良‖述 |
鶴見/良行‖述 | |
タイトル | 海と太陽と日本人 |
責任表示 | 姫田/忠義‖述 |
<網野/善彦‖[著]>
1928〜2004年。東京大学文学部国史学科卒業。歴史家。神奈川大学経済学部特任教授などを歴任。著書に「蒙古襲来」「無縁・公界・楽」など。
|