ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41145787 | 下諏訪町 | 書道・写真・音楽・映 | 762 シ | 一般書 |
タイトル | 永遠のピアノ |
---|---|
タイトルヨミ | エイエン/ノ/ピアノ |
サブタイトル | 毛沢東の収容所からバッハの演奏家へ ある女性の壮絶な運命 |
サブタイトルヨミ | モウ/タクトウ/ノ/シュウヨウジョ/カラ/バッハ/ノ/エンソウカ/エ/アル/ジョセイ/ノ/ソウゼツ/ナ/ウンメイ |
著者 | シュ・シャオメイ‖著 |
著者ヨミ | シュ,シャオメイ |
著者 | 槌賀/七代‖日本語監修 |
著者ヨミ | ツチガ,ナナヨ |
著者 | 大湾/宗定‖訳 |
著者ヨミ | オオワン,ムネサダ |
著者 | 後藤/直樹‖訳 |
著者ヨミ | ゴトウ,ナオキ |
著者 | 阪口/勝弘‖訳 |
著者ヨミ | サカグチ,カツヒロ |
著者 | 釣/馨‖訳 |
著者ヨミ | ツリ,カオル |
出版者 | 芸術新聞社 |
出版者ヨミ | ゲイジュツ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1950 |
内容紹介 | 破壊と混乱の文化大革命が多くの時間を奪い去った。プロ演奏家になれたのは40歳の時。遅すぎる、けれども希望ある出発となった…。芸術の意味を問う在仏中国人ピアニストの自伝。 |
ISBN(10桁) | 978-4-87586-393-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.5 |
ページ数等 | 385p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 762.35 |
<シュ・シャオメイ‖著>
中国上海生まれ。ピアニスト。北京中央音楽学院在学中に文化大革命が起こり勉学を中断、内モンゴルの再教育収容所での生活を強いられる。1980年アメリカに渡り、84年にパリに移住。
|