
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32838536 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 319 2015 | 一般書 |
| タイトル | 原爆体験と戦後日本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバク/タイケン/ト/センゴ/ニホン |
| サブタイトル | 記憶の形成と継承 |
| サブタイトルヨミ | キオク/ノ/ケイセイ/ト/ケイショウ |
| 著者 | 直野/章子‖著 |
| 著者ヨミ | ナオノ,アキコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 広島と長崎で原爆の被害を受け生き延びた人々が、「被爆者」として主体化していく中で、何が原爆体験として記憶され、あるいは忘却されていったのか。被爆者たちの戦後史をたどり、その体験や記憶の継承の可能性を考える。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061058-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| ページ数等 | 7,270,12p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 319.8 |
|
<直野/章子‖著>
カリフォルニア大学サンタクルーズ校にて社会学博士号取得。九州大学大学院比較社会文化研究院准教授。「ヒロシマ・アメリカ」で第3回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。
|