トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

修験道史入門

  • ないよう 修験道史研究の前史をはじめ、修験道史研究史、史料論を論じ、修験道の成立、山伏集団の動向、修験道組織の成立・展開、近世の里修験について考察する。また、修験道史を学ぶ上で重要な文献も、簡単な解説とともに紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21156360 岡谷市本館 一般コーナー 188 シ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 修験道史入門
タイトルヨミ シュゲンドウシ/ニュウモン
著者 時枝/務‖編
著者ヨミ トキエダ,ツトム
著者 長谷川/賢二‖編
著者ヨミ ハセガワ,ケンジ
著者 林/淳‖編
著者ヨミ ハヤシ,マコト
出版者 岩田書院
出版者ヨミ イワタ/ショイン
本体価格 ¥2800
内容紹介 修験道史研究の前史をはじめ、修験道史研究史、史料論を論じ、修験道の成立、山伏集団の動向、修験道組織の成立・展開、近世の里修験について考察する。また、修験道史を学ぶ上で重要な文献も、簡単な解説とともに紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-87294-930-8
出版年月,頒布年月等 2015.9
ページ数等 239p
大きさ 21cm
NDC9版 188.592

かいたいひと

<時枝/務‖編>
立正大学文学部教授。著書に「修験道の考古学的研究」「山岳考古学」など。
<長谷川/賢二‖編>
徳島県立博物館人文課長(学芸員)。
このページの先頭へ