トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

オオサンショウウオみつけたよ

  • ないよう 秋に孵化したあかちゃんオオサンショウウオは、春には巣穴から川に出る-。長い間謎とされていた世界最大の両生類・オオサンショウウオのおよそ20年にわたるライフサイクルと日々の暮らしを描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
22093356 岡谷市本館 児童コーナー E ア 児童書
32194740 諏訪市 調べる本コーナー K 487 ア 児童書
41147340 下諏訪町 学習・あそびの本 K カエル オ 児童書
52181503 富士見町 大型絵本 E ア 児童書
62094696 原村 開架 E ア 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル オオサンショウウオみつけたよ
タイトルヨミ オオサンショウウオ/ミツケタヨ
著者 にしかわ/かんと‖ぶん
著者ヨミ ニシカワ,カント
著者 あおき/あさみ‖え
著者ヨミ アオキ,アサミ
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
本体価格 ¥1400
内容紹介 秋に孵化したあかちゃんオオサンショウウオは、春には巣穴から川に出る-。長い間謎とされていた世界最大の両生類・オオサンショウウオのおよそ20年にわたるライフサイクルと日々の暮らしを描く。
ISBN(10桁) 978-4-8340-8202-9
出版年月,頒布年月等 2015.10
ページ数等 40p
大きさ 31cm
NDC9版 E

かいたいひと

<にしかわ/かんと‖ぶん>
1975年福岡県生まれ。京都大学大学院准教授。専門は動物系統分類学。
<あおき/あさみ‖え>
1974年東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。平面作品の制作、発表などの活動をする一方、水彩画などを教える。
このページの先頭へ