トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

図像学入門 疑問符で読む日本美術

  • ないよう 観音にはひげがある? なぜ絵巻は右から左へみるの? 写生画が写実ではない? 絵画や仏像などのさまざまな疑問・謎を図像解釈学(イコノロジー)から探り、日本美術の新しい楽しみ方を提案する、美術作品ウラ鑑賞案内。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12290177 茅野市本館 一般コーナー 702 ヤ 一般書
32194954 諏訪市 芸術(一般コーナー) 702.1 ヤ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 図像学入門
タイトルヨミ ズゾウガク/ニュウモン
サブタイトル 疑問符で読む日本美術
サブタイトルヨミ ギモンフ/デ/ヨム/ニホン/ビジュツ
著者 山本/陽子‖著
著者ヨミ ヤマモト,ヨウコ
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
本体価格 ¥1800
内容紹介 観音にはひげがある? なぜ絵巻は右から左へみるの? 写生画が写実ではない? 絵画や仏像などのさまざまな疑問・謎を図像解釈学(イコノロジー)から探り、日本美術の新しい楽しみ方を提案する、美術作品ウラ鑑賞案内。
ISBN(10桁) 978-4-585-27026-3
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 8,229p
大きさ 19cm
NDC9版 702.1

かいたいひと

<山本/陽子‖著>
1955年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(美術史)博士課程後期単位取得。博士(文学)。明星大学人文学部教授。専門は日本中世絵画史。著書に「絵巻の図像学」など。
このページの先頭へ