
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21156220 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 910.2 ミ | 一般書 | |||
| 32212786 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 910.2 ミ | 一般書 | |||
| 41148185 | 下諏訪町 | 洋書・作家研究 | 910 ミ | 一般書 | |||
| 52182089 | 富士見町 | 文学 | 910.2 フ | 一般書 | |||
| 62113349 | 原村 | 開架 | 910 ミ | 一般書 |
| タイトル | 風韻抄 宮尾登美子の仕事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フウインショウ/ミヤオ/トミコ/ノ/シゴト |
| サブタイトル | 写真と文で綴る作家の心象 |
| サブタイトルヨミ | シャシン/ト/ブン/デ/ツズル/サッカ/ノ/シンショウ |
| 出版者 | 世界文化社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 多くの人々に鮮烈な印象を残した宮尾登美子。その作品世界を生み出したふるさと土佐への想い、人生そして作品の振り返り、多彩な人々との交歓、愛着のある着物…。『家庭画報』掲載記事を中心に、作家の生前の仕事をまとめる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-418-16500-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 24cm |
| NDC9版 | 910.268 |