ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41148920 | 下諏訪町 | 社会科学 | 319 ナ | 一般書 |
タイトル | イスラームとの講和 |
---|---|
タイトルヨミ | イスラーム/トノ/コウワ |
サブタイトル | 文明の共存をめざして |
サブタイトルヨミ | ブンメイ/ノ/キョウゾン/オ/メザシテ |
著者 | 内藤/正典‖著 |
著者ヨミ | ナイトウ,マサノリ |
著者 | 中田/考‖著 |
著者ヨミ | ナカタ,コウ |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
本体価格 | ¥760 |
内容紹介 | イスラームと欧米の原理は、もはやお互いを理解し合うことは不可能という前提に立ち、講和を考える段階に来ているのではないか。中東研究の第一人者とイスラーム学者が、イスラーム法をふまえ、その理路と道筋を語り合う。 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-720825-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
ページ数等 | 247p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 319.27 |
<内藤/正典‖著>
1956年東京都生まれ。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。
|
<中田/考‖著>
1960年岡山県生まれ。イスラーム学者。同志社大学客員教授。
|